TTT-ejo de SIBAYAMA Zyun'iti
柴山 純一 の部屋

Kontaktu min!                                 
    (en Jokohamo, Japanio)

[ご連絡先]                                 

blogo SIBAZYUN komencita!
エスペラントによるブログです
ブログ 「エスペラント探語帳」
Piri & Meme pli!
ピリとメメをもっと!



                                
                                
                     地理の部屋                      
                     学び舎 2004                      
                     学び舎 2006                      

TTT-ejo = ejo de Tut-Tera Teksaĵo = (angle/English) site of World Wide Web = (japane/日本語) ウェブサイト
{{{ ek de decembro, 2004 }}}


En Esperanto

(エスペラントで書いてあるページ)

literaturo-japaneskoj kaj aliaj,
originalaj kaj tradukitaj

(inkl. kantojn)

pri mi mem (sinprezento kun foto)
dokumento:
pri la Tertremo en Kobe, 1995-01-17

*** LIGOJ AL TTT-EJOJ ****

** ORGANIZOJ **
* Japana Esperanto-Instituto (JEI)
* Universala Esperanto-Asocio (UEA)
   * Katalogo de UEA

** TROVEJOJ **
* Vikipedio
* DMOZ: Esperanto
* Esperanto-panorama
* Virtuala Esperanto-Biblioteko
* REVO (=REta VOrtaro)

** LITERATURO **
* Literaturejo de Don Harlow
* Literaturistejo de ŜIMIZU Juŭko - ne funkcianta
* Literaturejo kaj aliaj de Jurij Finkel

* Pri la 92a UK (en Jokohamo, 2007)

エスペラントについてのページ

(Pri Esperanto en la japana)
エスペラントのなるほど
・エスペラント命名の話
・新しい事物を表す語はどうやって作るのか
エスペラント訳の文芸・歌のページ
・文芸・歌唱作品のエス訳:リンクリスト
   「雨ニモ負ケズ」「賢治・自訳詩集」など

○○○ リンク・リスト ○○○

●●エスペラント一般
エスペラントとは
どんな言葉か(初歩の学習)
実用エスペラント小辞典
エスペラント:未来の国際共通語

●●エスペラント・検索窓口
日本のエスペランチスト・団体リンク集(山野氏による)
ウィキペディア・エスペラント
DMOZ・エスペラント

●●エスペラント組織・活動
(財)日本エスペラント学会
横浜エスペラント会
第93回日本エスペラント大会・岡山2005
日本・エスペラント百周年事業

第92回世界エスペラント大会(2007年横浜)

「エスペラント日本語辞典」 (JEI, 2006)



          @@@ Registro-historio / 更新記録 @@@
@ 2004-12-01: la unua publikigo / 創設.  @ 12-09 「地理の部屋」建増し.
@ 2004-12-28:+ poemoj memtradukitaj de Miyazawa Kenzi / 宮沢賢治自訳詩集,
   + komparo de hajko esperantigita / 「古池や・・・」の句のエス訳比較
@ 2005-02: 玉川大学 学生による習作 を掲載.
@ 2005-03-17: aldono de muziko per midi / MIDIによるメロディ追加:
    "Vintra tago / 冬景色" & "Vicas mevoj kiel maristar' / かもめの水兵さん"
@ 2005-04: + utaoj pri sakuro / 西行の桜の歌    el la Analektoj de Konfuceo / 孔子「論語」抄
@ 2005-08: BLOGO nomata "Sibazyun" komencita / エスペラント文によるブログ開設
@ 2005-12: ブログ「エスペラント探語帳」開設
@ 2006-01-17: dokumento pri la Tertremo en Kobe, aldonita / 阪神大震災を伝えたメールを再現
@2007-09-05: prelegeto "Proverbaro kaj Orienta Saĝo laŭ MATUBA" / 小講演「松葉によるザメンホフことわざ集の注解にみる東西の智恵」.

al la kapo / 本ページの冒頭へ