| ★ pri Japana Esperanto-Instituto (en Esp.) | | | ▼事務所へ | ▼部ごとの業務へ | |
| 携帯 【iモード】 http://www.jei.or.jp/i/index.html | | 携帯 【ソフトバンク】 http://www.jei.or.jp/v/index.html | |
| 本会の主ページへ | 日本エスペラント学会とは | 写真館 | エスペラントとは | エスペラントの学習案内 | エスペラント読み物集 |- 日本-地理と文芸 |- 実用文例(対訳) |
エスペラント会館(事務所) ![]() |
八ヶ岳エスペラント館 ![]() |
●本会は会員のエスペラントの学習、利用を支援します。会員にはどなたでもなれます。 ●本会は国際語エスペラントについて、次の事業をおこなっています。 ▼「事業」へ ●本会は東京都新宿区に「エスペラント会館」を持ち、事務所・図書販売所・図書館・集会所として使用しています(下記を参照)。また、山梨県北杜市に、宿泊研修施設「八ヶ岳エスペラント会館」をもっています。 ●本会の会務は次の部で分担しています:総務部、財務部、組織部、国際部、編集部、研究教育部、広報部、出版部。 ●本会の会員で、同じ地区の会員が集まってエスペラント活動を行う「支部」が全国にあります。 ●毎年、国際語エスペラントの普及・発展およびエスペラントによる学術・文化の創造に 対する顕彰として「小坂賞 (Premio Ossaka)」を授与しています。 ●本会のエスペラント名称は Japana Esperanto-Instituto で、略称を JEI(発音:ヨ・エ・イ)といいます。 |
略地図 ![]() |
| ▲冒頭・概要へ | ▼部ごとの業務へ | |
(本年の長期休業:8月2日~12日、12月29日~2008年1月5日) 出口の向かいに看板が見えます。) E-mail: esperanto@jei.or.jp |
会誌『エスペラント/ La Revuo Orienta』 ![]() |
『エスペラント日本語辞典』 ![]() |
CD "Ĉu vi parolas esperante?" ![]() |
| ▲冒頭・概要へ | ▲エスペラント会館(事務所)へ | |
「財団法人日本エスペラント学会」の部ごとの業務
[総務] 庶務、役員・評議員
|
| ▲冒頭・概要へ | ▲エスペラント会館(事務所)へ | ▲部ごとの業務へ |