前のページ / 次のページ
 さてこの話はこれでおしまい。
 セリオのメンテを始めよう、と思ったら……
 

 「あ、そうだ、永野君、悪い悪い。もう一つ教えてもらえないかな?」
 

 と、部長に呼び止められた。
 部屋を出ようとしていたセリオと一緒に、部長の机の前に戻る。
 

 「なんですか? もう一つって」
 「いや、さっきセリオのCPUの使ってなかった部分を使えるようにする、と言ってたけど、具体的にどんなことをやってるのかと思ってさ」
 

 はぁ、とわからないように溜息。
 さっきの説明はやぶ蛇だったらしい。
 部長の好奇心を刺激してしまったようだ。
 もっとも、この歳でこれだけの好奇心があるからこそ、研究所の部長なんかをやってられるんだろうけど。
 

 「……かなり難しいですよ」
 

 とりあえず、腹を据えてそう言った。
 確かに難しい話だから。
 ほんとに。
 

 「僕だって全部わかってるわけじゃないですから」
 

 これも本音。
 さて、どう来るかな?
 

 「……わかった、なるべくわかりやすく頼むわ」
 

 ……大真面目に帰りが遅くなりそうだ。
 仕方ない、わかる範囲でなるべくわかりやすく説明するか……
 

 「えっと、なにをやってるか、の前にセリオのCPUがどんなものか説明しておきます」
 

 ほとんどお題目のような説明。
 でも、セリオのCPUはそこいらのCPUとは違うからどんなにうっとおしくても必要なことだ。
 

 「セリオのCPUですが、超並列処理神経演算網……」
 「――超並列処理演算神経網プロセッサ、です」
 

 度忘れしていたらセリオが小声で助け船を出してくれた。
 感謝感謝。
 でもこの近さじゃモロバレなんだけどね。
 

 「そう、その超並列処理演算神経網プロセッサなんですが、いわゆるニューロコンピューターです」
 「並列処理とかニューロとか、言葉だけは聞いたことがあるな」
 

 部長がうなずいている。
 多分、掛け値なしに、言葉しか知らないんだろうけど。
 

 「部長のパソコンのCPUのような”単独でもそこそこのスペック”のCPUが複数入っていて、お互いがニューロンのように複雑に絡み合って出来上がっているCPU、と言うことだそうです」
 

 ……だそうです、ってあたりに弱さを感じる。
 セリオの訂正が入らないから、大きく間違ってることはなさそうだ。

 ちなみに”ニューロン”と言うのは人間の脳の神経一つ一つのことで、「ニューロンの繋がり=記憶」なんだそうだ。
 もちろん聞きかじった知識なのは言うまでもない。
 

 「今までのパソコンとかに使われてるCPUとは、そもそもの発想が違う…と思っていいんだろうか?」
 「ええ、その通りです。このCPU… もはやCPUっていうのかもわからないですけど、これの特徴は非常に高度な学習機能と連想能力を有する部分です」
 「ほう」
 「今までのものと違って、人間と同じような学習の仕方をするんです。もっとも、人間の脳にはどうがんばってもかなわないですけど」
 「人間と同じか…… オレが永野君くらいの時には、考えもしなかったよ」
 

 部長が感慨深げにそう言う。
 その視線は、僕の後ろのキャビネット、の更に向こうに向けられているみたいだった。

 確かにこの分野の進歩は早い。
 僕も時たまついていけなくなるくらいに。
 
 
 
 
 

 ……

 しばしの間。

 ……とそこにコーヒーのいい香りが漂ってきた。
 

 「――コーヒーが入りました。いかがですか?」
 

 セリオがちょうどいいタイミングでコーヒーを煎れてくれた。

 ふう、ホッと一息。
 相変わらずセリオの入れるコーヒーは美味しい。
 コーヒー好きの部長も一目置くくらい。


前のページ / 次のページ