昨夜から今さっきまでの出来事 バックナンバー

更新は、一応原則として随時。  文責は、ちひろ@おとーさんです。  by kei@管理人


[先月] [来月] [過去一週間の日記] [バックナンバー一覧]

9/1/2002 (Sun) 防災の日

1.ビーズクッション
  結婚してすぐの頃に買ったビーズクッションが2つあります。
  買った当初はよく使ったのですが、あれってあまり腰によくないようでして、腰痛持ちのおいらは腰の調子が思わしくなくリタイヤ。
  嫁さんもいつの間にか使わなくなって押入の肥やしになっていました。
  で、今日になって嫁さんが、押入を掃除したついでに引きずり出してきました。
  虫干しして、そのまま使うつもりみたい。
  すっかりへたってかさの小さくなった発泡スチロールのビーズを入れ替えれば、まだ使えそうです。
  とりあえず2つ分のビーズをひとつにまとめて2つのうちのひとつを復活させよう、と言うことになりました。
  がさがさがさ、とビーズを移すのですが、これが結構大変(汗)
  途中でビーズがこぼれるわ、こぼれたビーズをはるっちがまわりに広げて更に大変なことになるわ、大騒ぎでした。
  でも、なんとかビーズクッションその1の復活に成功。
  早速嫁さんが使っています。
  その2の方も近いうちに新しい補充用ビーズを買ってきて復活させる予定です。
  ちなみに、今回のビーズクッションの復活を一番喜んだのは、嫁でもおいらでもなく、はるっち。
  ビーズクッションのあの感覚が気に入ったのか、上に乗って遊んだり飛び跳ねてみたりしていました。
  これだけでも復活させたかいがあったかも知れません(笑)
  と言うわけで、お疲れ!>嫁さん

2.時計屋さん探し
  昨日書いた時計の話ですが、親父に詳細を聞いてみました。
  なんでも1976〜7年の頃に親父の姉―おいらのおばさん―からもらった品とのこと。
  親父は言っていませんでしたが、その頃と言うとちょうど親父が仕事を始めてから20年経った頃で、その記念か何かにもらった時計ではないかと思います。
  で、折角の良い時計なので一旦オーバーホールしようと思い近所の時計屋さんへ。
  もっとも自動巻を扱ったことのある時計屋さんなんて今は早々ないでしょうから、なるべく昔からやっているような時計屋さんに持っていくことにしました。
  幸い家の近所に一級時計修理士の資格を持った時計屋さんがあったのでそこに行ってみたのですが、当たり前というか日曜日なのでお休み。
  もう一件、アンティーク時計の修理を扱っていると言う広告を出していた時計屋さんに向かいました。
  で、そのお店で色々聞いてみたのですが、店番のお兄ちゃんがイマイチ頼りなさげ。
  実際の修理は専門の方がやるとは言え、ちょっと、いやかなり不安が残ります。
  結局話だけ聞いてオーバーホールを頼むのはやめました。
  そのお店でわかったことなんですが、壊れていると思ったカレンダー部分も正常に動作していると言うことなので、当座このまま使って、おいらの時間に余裕ができたときに家の近所の、今日閉まっていた時計屋さんに持っていこうかと思います。

9/2/2002 (Mon) 晴れ

1.出先へ
  今日から一週間、出先でお仕事です。
  勝手がわからずかなりドキドキしていますが、通勤時間が短くなるのはありがたいので、ちょっとがんばってみようかと思います。

2.私信
  てなわけで、ちょいと忙しいのでメールの返事が遅れます。
  今週中には送りたいと思いますので、よろしくです>心当たりのある友人

9/3/2002 (Tue) ざーんしょはつづくーよー♪

1.TOEIC
  おいらの会社には、昇進要件にTOEIC ○○○点以上というのがありまして、おいらはそれを満たしていないのでTOEICの試験を受けなければなりません。
  で、その試験が今日でして、一旦出先に顔を出してから会社に向かいました。
  リスニング、リーディング合わせて2時間の長丁場をこなして来ましたが、ありゃ来年も受けるようですね。
  とほほ……

2.日程変更
  TOEICの試験が終わってやれやれと思っていたら、うちの小ボスに捕まりました。
  なんでも今月半ばのプレゼンの日程が変更になったので、出先に行くのはやめにして明日から出社しろと言うのです。
  そんなこちらの都合でころころ変えるわけにはいきません。
  小ボスと議論すること小一時間。
  結局日程はそのまま。
  その代わり土日にサービス出社することで手をうちました。

9/4/2002 (Wed) 暑い暑い(−−;

1.出先へGoGo
  今日も今日とて出先へ。
  食堂がリーズナブルな値段の割りにそこそこ美味しいので嬉しいです。
  当初、お弁当を持っていく予定だったのですが、行きがかり上出先の方々と一緒にお昼を食べるような状況になったので、一緒に食堂で食べることになったのです。
  もっとも、しばらくするとその食堂が混むようになるそうなので、そうなったらお弁当に切り替えるか、別の食堂に行くか考えようかと思っています。
  混む時期になる前に会社に戻ることになるんですけどね、近いうちにまたここでお仕事をすることがある予定なので、今のうちから考えておこうかと(笑)

2.ちなみに
  出先での仕事はかなり楽しいです。
  居着けるもんなら居着きたいくらい(笑)
  それはそれで色々大変だとは思いますけどね。
  ちなみに出先には全員が使えるネット環境もPCもないので、いつも家で使っているノートPCを持ち込んでお仕事の合間に書類を作っています。
  会社の発表用の原稿なんですが、MSのPowerPointで作れと言われています。
  うちのPCにそんな高価なものは(基本的に必要ないので)入れてません。
  どうしようかと思ってネットで調べてみたら、OpenOfficeと言うMS-Office互換のフリーウェアを見つけました。
  取りあえず入れてみただけなんで、これから使ってみようと思っています。

3.はい、なんですか?
  おいらがはるっちに呼びかけられた場合「はい、なんですか?」と答えることがあります。
   「おとーさん♪」
   「はい、なんですか?」
  てな具合です。
  で、この「はい、なんですか?」なんですが、自分でもなんでこういう風に言うようになったのかよく判らないでいました。
  自分でそう言っていて、どこかで自分も言われたことがあるような、不思議な既視感を持っていました。
  その謎が先日実家に行って解決。
  これ、おいらの親父の口癖(?)だったのです。
   小さい頃のおいら「おとーさん」
   親父      「はい、なんですか?」
  親父に呼びかけると、大抵おどけたような感じでこう返されたものです。
  親父がはるっち相手に
   「おじーちゃん♪」
   「はい、はるちゃん、なんですか?」
  とやっているのを見て、脳裏に小さい頃の光景が蘇りました。
  それでここしばらく疑問に思っていたことも一緒に氷解。
  なるほどねえ、と納得すること仕切りです。

9/5/2002 (Thu) いい加減涼しくなってもらいたいものです

1.今日も出先へ
  今週は出先で缶詰状態です。
  明日は出社しろとの小ボスの仰せでしたが、信義上の問題がありますのでそれをたてに出先へ向かいます。
  で、家に帰ってきてはるっちと一緒にシャワーを浴びて、ご飯食べて、添い寝をしたら朝になってました(爆)
  微妙に疲れているのかも知れません。

9/6/2002 (Fri) 

1.お湿り
  ようやく(?)まとまった雨が降りました。
  これで涼しくなってくれるといいのですけどね。

2.土砂降り
  お湿り程度かと思っていたら、途中からとんでもない降り方になりました。
  まさに、バケツをひっくり返したような雨。
  無茶苦茶です。
  ちょうど出かけていた出先のボスがずぶ濡れになって帰ってきました。
  お気の毒に……
  幸い、帰る頃には雨は小降りになっていて、おいらは濡れずにすみました。

9/7/2002 (Sat) 雨のちくもり

1.こんなことなら
  ・雨が降っていたので傘を持って出かけたら、すぐに止んでしまった。
  ・会社についたらメールサーバーがこけているらしく、出先から送った大事なメールが読めない=休日出社の意味がない。
  ・来たかいがないので別の仕事をしていたら小ボス登場。つまらない議論に巻き込まれる。
  ・出先に寄る用事があるので帰ろうとしたら、さらにくだらない話題を振られ、帰るのが遅くなる。
  ・バス停に行ったらちょうどバスが来た。急いで飛び乗る。ところが駅で、あと一歩のところで電車に乗り損ねる。
  ・やってきた電車は踏切事故で遅れる。しかもうざったい男子中学生がてんこもり。
  ・ようやく出先についたと思ったら、お目当ての人はお通夜で出先をでた直後。
 ああ、こんなことなら。
 こんなことなら……
 今日は一事が万事こんな調子だったのです(涙)

9/8/2002 (Sun) 微妙にくもり?

1.会社へ
  今日も今日とて休日出社。
  昼に現れると思しき小ボスが来る前になるべく仕事を進めようともがいてみました。
  10時頃小ボス登場。
  来るのはえーよ(涙)
  案の定、その後は仕事になりませんでした。

2.ママさんバレー
  今日は日曜日なのでママさんバレーの練習日。
  仕事用のファイルをメールで家に送りつけてから会社をでました。
  家でまともに仕事ができるかどうかはともかく、だらだら会社にいるよりはよっぽどましです。
  バレーボールの練習中、はるっちは同年代のおちびちびx2と一緒に、なごちゃん(バレーのメンバーのお嬢さん:小学生)に遊んでもらっていました。
  なご嬢のお姉さんっぷりもなかなか板についてきて、良い雰囲気でした。
  ありがとね>なごちゃん
  で、帰り道。
  はるっちはいつものごとくなごちゃんの手をしっかり握って、一緒に歩いています。
  おいらたちはその後方5mくらいをついていく形。
   おいら「このままうちらがいなくなっても気が付かないんじゃない?」
   嫁  「ありえるありえる(笑)」
  分かれ道でなごちゃんが「バイバイ」とはるっちに手を振ったので、はるはこっちに戻ってきましたが、そのままなごちゃんが声をかけなかったらどうなったことやら(苦笑)

9/9/2002 (Mon) どしゃぶりぶり

1.今日のはるっち
  なんでも「そうめんのおどり」なるものを新たに体得したようです。
  それをおいらに見せようと、寝ないで待っていたそうなのです。
  ところがおいらは仕事で終バス帰り。
  家に着いたときには、はるっちは待ちきれなくて寝てしまった後でした。
  もう少しすると仕事が落ち着くから、そしたら見せてね>はるっち

9/10/2002 (Tue) はれ
1.今日のはるっち
  最近はるっちは、19:00前後の電話を「おとーさんからの電話」と勝手に解釈しているようです。
  おいらからの電話でなくとも、その時間帯にかかってきた電話には「はるちゃんも出るのー」と大騒ぎなんだとか(苦笑)
  以前は、電話といえば「おばーちゃんからの電話」だったのにね(笑)

9/11/2002 (Wed) くもり、だったような気が

1.今日のはるっち
  嫁が日記に書いていると思いますが、こちらでも。
  はるっち、足が痛いらしいのです。
  具体的には膝のようで、嫁曰く「屈伸すると痛いらしい」とのこと。
  片足に体重をかけれない有様だということですから、気の毒です。
  こういうことはあまりない子なので、嫁が念のため医者に連れて行ったのですが、原因不明。
  まあ、おてんばに遊びまくっているから、どこかにぶつけたか、ひねったかしたんでしょうけどね。
  当面、経過観察だそうです。

9/12/2002 (Thu) 晴れのちくもり

1.プレゼン終了
  先週くらいからバタバタしてましたが、ようやくその元凶のプレゼンが終了しました。
  一段落一段落。
  とにかく、疲れました。=□○_

2.そんなこんなで
  日記の更新が滞りまくってますが、ようやくなんとかなりそうです。
  やれやれ。
  毎日ノートに書いてはいたんですけどね。
  PCに打ち込んで加工している暇がなかったんです(苦笑)

3.HDDレコーダー
  我が家のビデオデッキがそろそろ寿命を迎えようとしています。
  途中修理をはさんで延べ12年近くがんばってくれた『当たり』なビデオデッキでした。
  現品限りの大幅値下げ状態だったのを購入したのですが、正直買った当初は「大学出るまでもてばいいや」と言うつもりでした。
  まさか結婚後も活躍することになるとは、その時は夢にも思いませんでした。
  でも、さすがにもう現役引退っぽいです。
  ヘッドがいかれ始めたような、そんな感じ。
  修理しようにも、購入時点で生産終了が決まっていた代物で、部品保持期限の8年をとうの昔に過ぎていますから、修理に出しても直せない可能性が高いです。
  よしんば直ったとしても、今後次々とあちこちが壊れる可能性が高い気がします。
  ということで、ビデオデッキがまだ動くうちに後継を探したいと思います。
  HDDレコーダーが良さそうな気がするので、ちょっと調べてみようかと思います。

9/13/2002 (Fri) 夕方一時雨

1.今日はまったりモード
  昨日までの反動か、はたまた昨日の飲み会の反動か、フレックスなのを良いことに今日は部署のみんなの出足が遅いです(苦笑)
  昨日の今日で出張に行ってる人もそれなりにいるので、事務室は9時をまわっても閑散とした状態。
  おいらも含めて、昨日のまとめをしてる人が大半でした。
  来週末は出張ですから、その準備もしなくちゃいけないので、事務仕事を主にしてました。
  また月曜日からいつものごとくの状況に戻ります。
  次のプレゼンは年度末。
  そこに向けてまた走り出さないとね。

2.HDDレコーダーその後
  帰りがけに横浜に寄って見てきました。
  今ってビデオデッキ+DVDが一体になったタイプでも4万しないんですねえ。
  HDDレコーダーは安くても単体で5万以上。
  もちろんHDDレコーダーにはHDDレコーダーなりの良さがあるわけなんですが、今のビデオデッキの代替え、と考えた場合、ビデオデッキ+DVDで十分なわけでして……
  結局、ビデオデッキ+αのものを買うことになりそうです。
  PCへの取り込みが必要なら、別途ビデオキャプチャーを手に入れればいいわけですしね。

3.とあるできごと
  抹茶フロートという文字に引かれて、ファーストキッチンに入りました。
  お目当てのものを買って、女子高生でいっぱいの客席で飲み始めたのですが、その時のできごと。
  ある女の子が、結構まわりに聞こえるような声でこんなことを言いました。
   女子高生「あー、子宮がいてー」
  ……はい!?
  えーっと、おいらは男なのでよくわからないのですが、子宮が痛いってわかるものなんでしょうか?
  家で嫁に聞いてみました。
    嫁「……生理だったんじゃない?」
  ああ、なるほど。
  にしても、周りが女子高生ばかりだからとは言え、ああ言う場でそう言うことを、まわりに聞こえるような声で言うってのもいかがなものかなぁ、と思います。
  嫁曰く「どこまでを恥ずかしいって思うかは、その子次第だしねえ。普通は言わないけどね」だそうで。
  もしかすると、女子校のノリってあんななのかも知れないですね。

9/14/2002 (Sat) くもり

1.モデルルーム
  嫁が電話で勧誘を受けた、家の近所の新築マンションのモデルルームを見に行ってきました。
  立地的には悪くないんですが、こまごました点で引っかかるところがあって、多分見送りです。
  困ったことに、最初に電話をかけてきたおばさんが結構しつこくて、その日のうちに何度も電話をかけてくるんです。
  で、嫁を捕まえて説得モード。
  まあ、確かにあの場で「嫁さん次第で検討するかどうか決めますね」とは言いましたが、だからと言ってちと強引過ぎです。●−10点
  やんわり断るつもりで居ましたが、いい加減腹が立ったのでちょっときつい語気で文句言ってその場は電話を切りました。
  しつこく食い下がるので、ちょっとやそっとじゃクリアできない問題点を指摘しておきました。
  あれやこれやと言いくるめに来るのでしょうが、次回自分が電話を受けたらきっちり断るつもりです。
  しかし、この手の営業さんって言葉巧みですね。
  嫁が向こうの説得に、危うく「うん」と言いそうになったとのこと。
  どんな風に説得されたのか聞いてみたら、「とてもよい物件でめったに無い」「今買わないとなくなってしまう」「こういうのは思い切りが肝心」「ご主人は奥様がよければ契約すると言っている(実際はそんなことは言っていません)」「気になった点はいくらでも変更が効く(実際には変更料金がかかります。浴室に問題ありなんですが、水周りの変更は無理と現場で言ってました)」等等。
  こういうとアレですが、典型的な催眠商法の手口かなぁ、と。
  結構引っかかる人多いんだろうな、と思います。
  で、指摘点に対する回答を昨日の夜電話する、と言うので、時間も時間だからやめてくれと頼み。
  明日かけると言うので、出かけるからやめてくれと言い。
  次は月曜日の夜に電話があるようです。
  嫁には、用件だけ聞いて「旦那に伝えるから」と言って切るように言っておきました。
  確かうちらの担当をしてくれた男性の方には「検討するかどうか、嫁と相談して決めます。遅くとも今月末までに、OKでもNGでも連絡を差し上げますのでよろしくお願いします」と伝えたはずなんですけどね。
  なんでそういう状況で、その日の日中に「どうですか?」なんて電話がかかってくるんでしょうね。
  正直言って、心証はかなり悪いです。
  火曜日にでもこちらから電話して「ご縁が無かったようで」と断る予定です。

9/15/2002 (Sun) 敬老の日

1.お出かけ
  嫁さんの実家の近所にある神社が例祭を開くというので、みんなで遊びに行きました。
  たまたま嫁のおばあちゃん(=はるっちの曾ばあちゃん)が遊びに来ていると言うことなので、4世代揃って例祭へ。
  もちろん縁日の出店が目当てです(笑)
  去年このお祭りに来たときに、はるっちはおばあちゃんにお面を買ってもらいました。 
  確か、ピチューだったかな?
  さて、今年はなにに興味を示すのか、ちょっと楽しみだったのですが、今年はお面ではありませんでした。
  いえ、お面に興味は示したのです。
  キティちゃんが気になった様子でした。
  でも、結局買ったのはドラえもん柄のビニールの水風船。
  最近、ドラえもんがマイブームの様子です。

2.VSさち
  嫁の実家の飼い犬のさちとは相変わらず同レベルで張り合ってるようです(笑)

9/16/2002 (Mon) 振り替え休日、うちの会社には関係ない日

1.お目出度い人々
  帰りの電車で結婚式帰りの方々と乗り合わせました。
  程良くできあがっている彼らは、車中だろうとお構いなしで大騒ぎ。
  自覚がないのが一番始末に負えません。
  自制する、と言うことがないのですから。
  以前からここで某高校の野球部のモラルのなさを取り上げていますが、30前後と思しきこのお目出度い方々も同じような行動をしています。
  ・席の間をふらふら行き来する。
  ・声高にしゃべる。げたげたと笑う。
  ・携帯の着メロを鳴らして遊ぶ。
  ……なんだかなぁ、って感じです。

9/17/2002 (Tue) 

1.頭痛
  朝から頭の左前方部分が痛いです。
  ついでに左目のすぐ下の頬の部分も痛いです。
  さらに言うと左の奥歯の歯茎が炎症を起こしてるっぽいです。
  頭痛の原因は、多分この歯茎の炎症なんじゃないかと思われます。
  明日から出張だというのに困ったもんです。

2.モデルルーム見学顛末
  先方から再度連絡があったそうです(土曜日の日記参照です)
  こちらが難色を示していたバスルームについて、設計変更すれば対応できるが100万単位で追加料金がかかるとのこと。
  その他にも、納得がいかないことがちらほら。
  やはり土曜日の日記に書いたように、すっぱりお断りしようと思います。

9/18/2002 (Wed) 蒸し暑くなりました

1.出張期間中
  出張で浜松に来ています。
  なんでも大きな学会があるとかで、先週の時点で駅前のビジネスホテルは全滅状態。
  かろうじて駅から5分ほどのところに宿を確保できました。
  で、その宿なんですが、インターネット対応と言うことだったので、書類のまとめ用も兼ねてノートPCを持ってきました。
  部屋に落ち着いて、さてネットに接続……と思いきや、接続方法の説明がどこにも書かれていません。
  おかしいなぁ、と思ってフロントに連絡したところ……
   おいら 「インターネットの設定はどうすれば良いんですか?」
   フロント「インター? ああ、はいはい。えーっとですね。ちょっと複雑でして……」
  電話だと埒が明かなさそうなので、フロントに出向きました。
  係の人にネット接続用のプリントを見せてもらったところ、モデムによるダイアルアップとのこと。
  しかも、インターネットに繋ぎ放題、と銘打ちながら、ダイヤル料金は別だとか言うのです。
  そう言うのは繋ぎ放題とはいわないと思うのですが、どうなんでしょう?
  プリントの内容もわかる人でないとわからない最低限のことだけ。
  インターネット対応がウリの一つになるのは確かですが、こう言うのはいかがなものかと思います。
  詐欺みたいなもんです。はっきり言って。
  多分次回からこのホテルは使わないと思います。
  ネットの対応だけでなく、他の面でもこう言うことがあるんじゃないかと勘ぐりたくなります。
  まあ、他にホテルが取れなくて、しかもよそのホテルよりも若干安めなので、あまり文句を言っちゃいけないのかも知れないですけどね。

2.出張取りやめ
  来週末の大阪出張が、今日になって急遽取りやめになりました。
  小ボスの「政治的判断」というヤツらしいです。
  別の件があるのでそっちへ行って欲しい、とのこと。
  へいへい、駒は言われたとおりに動きますですよーだ。
  と言うことで、大阪出張の際に向こうの知り合いと飲む予定だったのですが、急遽それにも参加できなくなってしまいました。
  ごめんなさいですm(__)m>心当たりのあるお知り合い
  この埋め合わせは何れ必ず……
  また出張の機会があると思いますので、その時に相手をしてやって下さいませ。

9/19/2002 (Thu) よい天気です

1.レセプション
  仕事の関係で、某所主催のレセプションに参加してきました。
  浜松だけあって鰻の丼がおいてあって、それが大人気。
  瞬く間になくなってしまいました。
  それはさておきこのレセプション、開会から乾杯までに30有余分を費やしました。
  主催社代表挨拶と実行委員会委員長挨拶まではまだよかったのですが、そのあとの来賓1と来賓2が長話で、しかも押しまくっている状況なのに乾杯の音頭で更に長話をしたためです。
  その時点で会場だれまくり(苦笑)
  もうちょっと流れってもんを考えて欲しいものです。
  ちなみにそのレセプション、歓談中に来賓3と来賓4の挨拶が入る構成だったのですが、最初の乾杯でだれまくったせいか、はたまた集まっている人たちが常識とか協調性と言う言葉と無縁なのか、来賓に注目しないどころか歓談をやめようともしません。
  実行委員長が策を練って何度か注目させようと試みましたが効果なし。
  そりゃあねえ、お酒入って、しかも自分の専門分野の話で盛り上がったら周りのことは目に入らなくなるのかも知れませんが、そこで「あ、なにやら始まったようですよ」とステージを見るのがいい年扱いた大人ってもんだと思うんですけどねえ。
  あれじゃあ「静かにしなさい」と教壇で注意する先生を無視してゲームボーイに興じる今時の小学生と変わりません。
  全くこれだから○○○ってヤツは……
  話が盛り上がっていても、周囲に気を配る余裕が欲しいものです。
  この団体に関しては他にも突っ込みどころが結構あるのですが、ばらすと自分の首を絞めかねないので自粛(笑)
  わかる人はわかると思いますが、「目上目下に関係なく”忌憚なく意見を言う”」ことと”相手に食ってかかる”と言うのはイコールではありません(苦笑)
  某お方はこの団体のよい点として「(前略)忌憚なく意見の言える点です。例えば本日の会合の中でもえらい方々に食ってかかるようなシーンがありましたが(後略)」と挙げて居られましたけど、ね。

9/20/2002 (Fri) 晴天。朝晩はかなり涼しいです

1.浜松
  浜松出張も明日を残すのみ。
  と言うか、まだ明日があるんです。
  なんか、休日手当ては出ない&代休もつかない、そうです。
  研修扱いにするから休日研修費は出るよ、と言うことらしいです。
  今回一緒になった人から聞いたらうちの会社はまだましなようでして、完全にサービス出社な方も居られるようです。
  どこも不況なんだなぁ、としみじみ思います。
  さて、んなことはどうでもよい話でして……
  浜松の駅前を歩いていると「海老塚」とか「佐鳴学院」なんて言う文字が目に入ります。
  地図を見ると「浜名湖」「三保の松原」なんて言う地名も目につくわけでして……
  と、ここまで書いて話題のわかった人、手を挙げるーっ(笑)
  今から何年前になりますかねえ、少年サンデーに柔道漫画が連載されてました。
  タイトルは「帯をギュッとね」
  ”帯ギュ”なんて言う略称で呼ばれてました。
  その帯ギュの舞台が浜松だったんです。
  佐鳴と言うのは、とある脇キャラ(袴田さん:おいらは彼女のファンでした(笑))の通う学校の名前。
  海老塚と言うのはサブヒロインの名字。
  主人公達が通う学校の名前は、確か「浜名湖高校」だったと記憶しています。
  その他にも浜松駅前の描写があったりと言うことで、なんか浜松という街には妙な馴染みがあったりするのです。
  横浜に帰ったら、漫画喫茶にでも行って「帯ギュ」を読み返してみましょうかね。

9/21/2002 (Sat) 中秋の名月。薄い雲に隠れてましたが……

1.はるっち大はしゃぎ
  出張から帰ってきました。
  4日家を空けたわけなんですが、はるっち的には長い期間だったようで、おいらの帰宅をとっても喜んでくれました。
  家についたとき、ちょうど寝る前だったようなのですが、はるっちは寝る気も失せて大はしゃぎ。
  結局、いつものごとく嫁さんに怒られてました(苦笑)

9/22/2002 (Sun) 夕方から雨

1.キーボード
  と言ってもパソコンのそれではありません(笑)
  子供向けのキーボード、と言ってイメージが湧くでしょうか?
  ミニ鍵盤で鍵盤の数も少ない、おもちゃみたいなキーボード。
  自動演奏のデモで入っている曲もアンパンマンとか童謡がメインです。
  バレーボールに嫁さんのバレー仲間のお嬢さんではるっちと似たような歳の子(きよちゃん)が、そのおもちゃみたいなキーボードを持ってきていたのです。
  はるっちはそれが痛く気に入ったようで、きよちゃんと一緒に遊んでいました。
  お家にあるごついキーボードにははるっち好みのデモ曲は入ってないのです。
  「んー、そのうちこう言う可愛いキーボードに変えるかなぁ」なんて言ったら、嫁に「そうやって甘やかすのは良くない」と言われました。
  ごもっともで(笑)

9/23/2002 (Mon) 勤労感謝の日。……だっけ?

1.祝日って、なに?
  まあ、そう言うことで仕事です。
  勤労感謝の日ぐらい休みにすればいいのに、とは同僚の談。
  サービス業ならともかく、うちのような業種が今日を出勤にするメリットは余りないような気がします。

9/24/2002 (Tue) くもり

1.セミナー聴講
  とある方からお誘いを受け、仕事のネタになるかもしれない、と「横浜市立大学産学連携セミナー」なるものに参加してきました。
  某市長とか某大臣とか某社専務とか某ノーベル賞学者とかが次々と壇上で講演し、産学連携がいかに大事かを説いていました。
  まあ、横浜市の大学ですから、地元密着とか地域産業の発展にとか言う話になるのは致し方ないわけなんですが、某市長のように露骨ですとわざわざ誘われて市外の企業から参加した身としてはあまりおもしろくないわけで、なら市外の人間に「是非ご参加ください」等という誘いはかけない方が良いのではないかと思います。
  立ち見状態で座れなかった人も多かったわけですしね。
  一通り講演が終わったので、先生方のポスターセッションを見に行きました。
  医学部の某先生が発表していまして、いくつか気になった点を質問してみました。
  専門的な話になるので詳しくは書きませんが、よくもまあそんな回答ができたものだなあ、と言う返事が返ってきました。
  横浜市大医学部と言うと不祥事続きで有名ですが、こういう発表態度を見ちゃうとそれももっともなのかなぁと思えてしまいます。
  終了後知り合いの先生とお茶をご一緒してから帰宅。
  行った価値があったかどうかは微妙です(苦笑)

9/25/2002 (Wed) 今日もくもり

1.あし
  気がついたらノートPCの裏面についているシリコンゴム製のスペーサー(あし?)のうちの一つが取れてなくなっていました。
  若干がたつくので取り寄せができないかとメーカーのサポートに電話しました。
  結論から言うと、土曜日に手に入りそうです。
  入りそうなんですが、そこまでこぎ着けるのに一苦労。
  電話を3回かけ直した上に少々ぞんざいな扱いを向こうの営業さんと思しき方から受けました。
  確かに”あし”をなくしたのはこっちの過失ですが、それがわかった途端に態度を豹変させるのはいかがなものかと思います。
  向こうからすれば高々500円の部品で大した利益にもならないようなことなんだろうなあ、と言うことが如実に伝わってきました。
  にしても、送料実費で送るくらいしてくれてもばちは当たらないと思うんですけどねえ。
  部品を受け渡してくれるサービスセンターって、私鉄とバスを乗り継いでえっちらおっちら行かないとたどり着けない場所にあるって話なんです。
  こういう対応するなら、次からPCはおろか家電も買わないぞ>Panasonic

9/26/2002 (Thu) またまたくもり

1.PC入院
  会社で仕事に使っているPCが入院してしまいました。
  特段不具合があるというわけではないのですが、話によるとリコール対象のHDDを積んでいるとのことで、いつ壊れてもおかしくないんだそうです。
  と言うことで代替機もない状況でお仕事を始めたんですが、うちの部署は書類がほぼ全て電子化されてまして、報告書を書こうにも調べものをしようにもPCがないとどうにもなりません。
  今日のところは休みの人のPCを借りれたからいいとして、さて明日からどうしましょうか?
  ……なんて考えていたら、夕方になってPCが戻ってきました。
  朝イチでシス管(システム管理部門)に持ち込んだのがよかったようで、結構早い順番で修理してもらえたようです。
  よかったよかった(^^)
  ちなみに、戻ってきたPCはHDDの容量が4倍になってました。

9/27/2002 (Fri) 

1.おにゅーのぱじゃま
  通販で頼んでいたパジャマが届きました。
  はるっちの冬用のパジャマです。
  クリーム色で、チャイナ服っぽい感上着+ズボンと言う構成です。
  はるっち、おにゅーのパジャマに着替え。
  いつの間にやらちゃんと着替えができるようになっていて、お父さんはびっくりです(笑)
  で、着替えたわけなんですが、100(サイズ)はちょっと大きいかな?
  でもこれならしばらく着れますね。
  家計厳しき昨今ですからありがたいことです(笑)
  袖を折り返して裾も折り返して…… うん、ばっちり。
  このパジャマは嫁の見立てなのですが、よく似合ってると思います。
  はるっちも喜んでるし、よかったよかった。

9/28/2002 (Sat) 雨のちくもり

1.おでかけ
  雨降りの中、横浜まで買い物に行きました。
  今日、横浜西口のシャル(駅ビル、と言った方がおいら以上の歳の人にはピンと来るかも(笑))の1FとB1Fがリニューアルオープンと言うことなので、冷やかし&切れた緑茶の買い出しに行ったのです。
  えーと、初日に行くものじゃない、と言うことを実感(苦笑)
  とにかく人が多かったです。
  半端じゃないくらい。
  お茶屋さんには寄れたのですが、買おうと思っていたお茶がなく、冷やかそうと思った新しいお店群もあまりに人の多さにやめました。
  んで、東口の横浜そごうへ。
  西口にもお茶屋さんはいっぱいあるんですが、なぜか東口の方に足が向きました(笑)
  横浜そごうのB2Fで狭山茶をゲットして、パティシエさんがケーキ作っている姿を嫁と娘が延々と見学。
  お昼近くなったので、ポルタでお昼を食べて嫁と娘はうちへ帰りました。
  おいらは先日注文したノートPCの足ゴムを受け取りに、Panasonicのサービスセンターへ向かいました。

2.献血
  足ゴムの受け渡しが思ったよりもサクッと終わったので、サービスセンターの最寄り駅にあった献血センターに立ち寄りました。
  久々に成分献血をしてみようかな? と思いまして。
  町中に出ていたり会社にやって来る献血車では成分献血はできないので、献血センターに寄れる機会というのは結構自分的には貴重だったりします。
  普通に400mlの献血するよりも、細かい血液のデータがもらえますし(笑)
  えーと、知らない方のために簡単に成分献血を解説すると……
  血液というのは大雑把に、赤血球と血漿という成分でできています。
  赤血球が全体の5割弱、血漿が5割強という割合です。
  で、普通の献血(全血献血)と言うのは、文字通り赤血球も血漿も両方抜くのですが、成分献血と言うのは一旦抜いた全血を遠心分離して、赤血球だけ戻してくれます。
  酸素を運ぶ赤血球を戻すので、身体への負担が全血に比べて小さい、と言うのがウリ(?)です。
  そのかわり、必要な量の血漿(特に血小板)を確保するためには結構な血液が必要でして、必然的に献血にかかる時間が長くなり、また遠心分離器が必要になるので献血センターでないとできなかったりします。
  要するにそれなりの暇がないとできないわけでして、今日みたいに一人で出歩いていてなおかつ用事がさくさく終わって時間に余裕があるなんて言うのは絶好の機会なわけです。
  ってなことで、献血センターに行って成分献血。
  約400ml抜いては遠心分離して赤血球を戻す、を都合4回、約1.6L。
  時間にして約1時間で献血は終了しました。

3.実家へ
  んで、献血も終わり電車に乗って帰ろうかと駅まで来て、はたと携帯をチェックする気になりました。
  嫁さん&娘は途中で帰ってますし、携帯に着信があるとは思わなかったのですが、念のためって感じで。
  電車に飛び乗り、早速携帯をとりだして確認。
  ん? 着信あり? それも13:07?
  今の時間は……15:25。2時間前??
  恐る恐る内容を見てみると、嫁さんからでした(汗)
  鍵がないから家には入れない、とのこと。
  仕方ないのでおいらの実家で時間を潰すと書いてありました(滝汗)
  そーいや帰る嫁さんに鍵を渡してません。
  今の今までコロッと忘れてました。
  急ぎメールを書いて送り、横浜に電車が着いたところで電話。
  至急実家に来い、とのお達しなので、ダッシュで実家へ行きました。
  実家で嫁に平謝り(汗)
  実家にはちょうど弟一家が遊びに来ていて、はるっちは弟娘と遊んでいてご機嫌そうでした。
  いやー、思いつきで変な寄り道をするもんじゃないです。ホントに。

9/29/2002 (Sun) くもり

1.とけいやさん−ちび椎那のつぶやき

  お買い物の 帰り道
  おうちの近くの時計屋さんに 寄りました
  もう何十年も時計屋さんだったような そんな佇まいのお店です

  ちひろさんがお父様から頂いた わたしよりもずーっと先輩の腕時計さん
  普通の腕時計よりもがっしりとした 自動巻の時計さん
  もう30年近く経つのに しっかりと時を刻み続ける時計さんです

  その腕時計さんのお手入れを お願いしに寄ったんです。
  お店の中には 年季の入ったおじいさんの姿がありました
  きっとこの時計さんが生まれた頃は おじさんだったんじゃないかと思います

  ちひろさんから時計さんを受け取って 右目につけた拡大鏡でのぞくこと数秒
  おじいさんは 「4500円」と言いました
  ほんの数秒で それがどんなものなのかわかるんですね

  「どのくらいかかります?」と尋ねるちひろさんに 「1週間くらいかな」と言う答え
  商談成立 ちひろさん「よろしくお願いします」と頭を下げています
  26年目のオーバーホール 時計さんが戻ってくるのが楽しみです

2.時計屋さんでのはるっち
  おいらが時計屋のご主人とやり取りしている間、はるっちはじーっとショーケースを見ていました。
  視線の先にはくまのプーさんとかディズニーの置き時計が……
  はるっち、くまのプーさんが大好きなのです。
  で、ちょうど近くにあった丸イスに座って見ようと悪戦苦闘している間においらの用事が済んでしまいました。
  はるっちは、イスに座るのー、と駄々をこねましたが、表に嫁さんを待たせているので長居をするわけにもいきません。
  不満たらたらのはるっちを引っ担いで外へ。
  来週また行くからその時ね(苦笑)>はるっち

9/30/2002 (Mon) 

1.させていただく
  今日はお仕事で某講演会を聞きに行きました。
  で、いくつか講演を聴いたのですが、「させていただく」という表現は随分と浸透したんですねえ。
  今でも言葉を気にする年配の先生方は使わないようにして居るみたいですが、学生さんから教授クラスの方に至るまで、発表中に「〜させていただきます」のオンパレード。
  「それでは始めさせていただきます。発表はこの順序で報告させていただきます。まず、本報告の背景について報告させていただきます。(中略)それでは本発表についてまとめさせていただきます(後略)」
  それでもって質疑応答で「〜を測定した方が良いんじゃないですか?」と言う問いに「そうですね。では今後検討させていただきたいと思います」とか答えたりしています。
  んー、これが言葉の移り変わりってもんなんでしょうかねえ。
  辞典によると「させていただく」というのは「相手に自分がすることの許しを請う謙譲表現」らしいです。
  おいらは、そもそも日本語表現としておかしいんじゃないか、と思ってたんですが、そうでもないんですね。
  不勉強でした。
  結婚の挨拶に行って「お嬢さんと結婚させて頂きたいのです」と言うのは日本語的にはOKってことですね。
  とは言え、なんでもかんでも「〜させていただく」と言えば丁寧な表現だって言うのには、やっぱり引っかかりを感じるんですよね。
  所詮他人事なんでわざわざ突っ込んだりしませんが、自分はなるべくTPOをわきまえた使い方をしようかなぁ、なんて思います。
  なんて言うか、やっぱり無責任な表現だと思うのですよ。
  これから行う行為はあなたの許可の上でやるんですよ、と言う風に自分の責任を回避をしているように聞こえるんです。
  「やれ」と命令されて「それではやらせて頂きます」と言うならともかく、ね。
  特に講演会のような主体的な発表の場には「させていただきます」って表現は向かないんじゃないかなぁ、なんて思ってみたり。
  まあ、おいらみたいな受け止め方って言うのは極端な例でしょうね。
  普通は気にもとめないでしょうし、気にもとまらないくらい一般化したみたいですし。
  ちなみにさっきの発表の例ですが「それでは始めます。発表はこの順序で報告します。まず、本報告の背景について説明します。(中略)では本発表についてまとめます(後略)」で十分じゃないかと思います。
  少し丁寧な口調にしたければ「〜致します」と語尾を変えれば済むと思うんですけどね。


[先月] [来月] [過去一週間の日記] [バックナンバー一覧]

この日記は”Akiary -日記作成支援CGI- ver.0.50b1”で作成されています。作者さんに感謝。
Akiary v.0.50b1