昨夜から今さっきまでの出来事 バックナンバー

更新は、一応原則として随時。  文責は、ちひろ@おとーさんです。  by kei@管理人


[先月] [来月] [過去一週間の日記] [バックナンバー一覧]

6/1/2002 (Sat) 蒸し暑い一日でした

1.運動会
  近所にある、いつも嫁さんがママさんバレーで使っている小学校の運動会が開催されました。
  いつもは秋に行なわれるのですが、夏前から給食室の工事が始まり、運動会シーズンにバタバタすることになるので、今年は前倒しで実施、なんだそうです。
  せっかくだから、と、はるっちと新幹線を見に行くついでに、寄ってみました。
  ちょうど6年生の綱引きが行なわれるところで、入場ゲートのところに6年生とおぼしき一団が待機していました。
  はるっちと一緒に綱引きを観戦。
  6年生と言っても、中学生くらいの体格の子から、ホントに6年生? と言うような小さな体の子まで様々で、自分達の頃もこんなだったかなぁ、と思い出そうとしてみましたが、忘却のかなたで思い出せませんでした。
  はるっちは、一体何がおきているのかわからない様子で、ぽけーっとした顔で綱引きを見ていました。
  綱引きを見終えて、学校の外へ。
  あまり長居をしていると、新幹線を見に行く気が失せてしまいます(マテ
  はるっちも飽きてきたようでしたので、早々に離脱。
  なごちゃんに出くわすかな? と思ったのですが、さすがに今日は出くわしませんでした(笑)

2.新幹線
  「新幹線見に行くのー♪」
  と言うはるっちのリクエストにお答えして、新横浜の駅まで新幹線を見に行ってきました。
  前回見に行ったのが、2月の寒い雨の降る日でしたから、3ヶ月半ぶりです。
  はるっちは新横浜の駅につくまで終始ご機嫌でした。
  新幹線ホームについたら、目の前に700系のぞみが停車中でした。
  ちなみに前回が下りホームだったので、今回は上りホームに来ています。
  ゆっくりとひかりが発車して、次が来るまで10分弱の空き時間。
  喉が渇いた様子だったので、はるっちとジュースを飲みながら待ちました。
  一度ペットボトルをつかむとなかなか離してくれないのが困りもんですが、まあ、2歳児なんてこんなもんでしょう。
  あ、でも、「お父さんも飲みたいなー」と言うと、素直にこっちにペットボトルを渡してくれます(笑)
  おいらが飲み終わったら、ペットボトルを自分の手元に回収しますけどね(苦笑)
  10分弱して、700系ひかりがやってきました。
  ちょうどはるっちの目の前に止まった車両に、気さくなおばさんたちが乗っていて、はるっちに手を振ってくれました。
  はるっちもご機嫌で振りかえします。
  おばちゃん達、大喜び(苦笑)
  愛想だけはよいのです、うちの娘は(マテ
  ところが、ちょうどひかりの停車中に、下りホームをのぞみが通過していきました。
  ばしゅーーーーーーーーーんっっっ て感じ。
  こっちの止まっているひかりの車体が揺れています。
  はるっちは、予期せぬ出来事にはとが豆鉄砲食らったような顔をしています。
  よっぽどビックリしたのか、ひかりが発車してからしばらくして「帰る」と言い始めました。
  「えー、お父さん電車の通過見たいなー」と言ってみたのですが、はるっちは「帰る」の一点張り。
  仕方ないので帰ることにしました(苦笑)
  「新幹線乗りたいなー♪」
  これ,帰りがけにはるっちが言った言葉。
  どうやら新幹線を見るのは卒業で、今度は乗ってみたくなったようです。
  んー、そうだねえ、そのうち新幹線に乗って旅行にでもいこうかねえ。

6/2/2002 (Sun) よいお天気でした

1.結婚式
  高校の部活の後輩――嫁さんの高校の同期――の結婚式がありました。
  式から出て欲しい、と言うことなので、はるっちも連れて式場へ。
  横浜の野毛の丘の上にある結婚式場です。
  通常、ホテルのようなところのチャペルと言うと、狭苦しくて閉鎖的で息が詰まる印象があるのですが、この結婚式場のチャペルは、左右がガラス張り&天井がアーチ状でとても広々とした感じでした。
  案の定と言うかなんと言うか、はるっちは式が始まっても色々とおしゃべりがしたいらしく、なかなか静かにしてくれません。
  仕方ないので嫁さんがチャペルの外へ連れて行きました。
  係りのおねーさんが横にある控え室を使わせてくれたそうで、はるっちは心楽しく遊んでいたそうです。
  式のほうは、歌う賛美歌が一曲少ないことを除けばプロテスタント系のよくある式で、終始和やかに進みました。
  普通、こう言う式のときは新郎新婦共にかなり緊張するんですが、うちの後輩カップルはそんな様子もなく、特に新郎は周りに笑顔を見せたりピースサインをしたりと、リラックスムードでした。
  大したものです。
  かなりな大物、かも知れません。
  2人をフラワーシャワーで祝福して、式は終了。
  内々で披露宴をしてその後二次会と言うことなので、いったんうちらは撤収。
  嫁さんの実家で、二次会の間はるっちを預かってもらうことになっているのです。
  そうそう、初対面の男の人の前ではかなり警戒して表情が硬くなるのが常のはるっちが、嫁さんの同期の男連中――おいらの後輩連中の前では珍しくにこにこしていました。
  はてこれは一体? と思ってよく考えてみると、そもそもうちら夫婦からして、かなり砕けた感じだからじゃないか? と言う結論に至りました。
  親が妙にかしこまったり堅くなったりしてないので、はるっちも特に警戒しないのではないか? と言うことです。
  ホントかどうかはわかりませんが、なんかそれっぽいでしょ?(笑)

2.二次会
  二次会まで時間が空いているので、嫁さんの実家へ移動。
  二次会の間、はるっちを預かってもらうのです。
  出がけに泣いて騒ぐかと思いきや「いってらっしゃーい」とすましたもの。
  なんでも「あとで美味しいもの食べようね」と言うお義母さんの言葉にすっかり心を奪われていたようです(苦笑)
  電車に乗って、結婚式と同じ会場へ。
  二次会は、使われる曲からして「なにかが違う」感じの会でした。
  ボサノバチックな曲あり、ワルツっぽい曲あり、サンバ風な曲あり、チャチャチャみたいな曲あり……
  今振り返れば合点がいくのですが、その時は「結婚式にしては妙な曲を使うなぁ」と思いました。
  会が始まり、新郎新婦入場。
  お決まりの乾杯のあと、しばしご歓談状態へ突入。
  他の参加者は、ビュッフェ型式の食べ物に群がっているので、そのすきに新郎新婦へご挨拶に行きました。
  もちろんメインの目的は、新郎に飲ませること(笑)
  お約束ですね。
  ビールを右手に持ち、左手をポケットに突っ込んでいたら、一緒に参加した後輩に「○○さん(本名)なんか恐い(笑)」と言われてしまいました(苦笑)
  で、ひな壇まで行っておいらの後輩で嫁さんの友達である新婦にご挨拶。
  返す刀で新郎へビールを……と思ったら新郎が居ません(汗)
  よく見ると、ふわふわとそこらをうろついています。
  良い言葉で言えば「フットワークの軽い」、悪く言えば「落ち着きのない」人です。
  この新郎は(苦笑)
  しばらくして、宴たけなわとなったあたりで新婦がお色直しに出かけました。
  なんでもこれから、新郎新婦による余興があるそうです。
  新郎はタキシードのままなにやら靴を履き替えています。
  靴?
  そう、靴です。
  なんか、すごく楽しそうに、うきうきと履き替えています。
  ちょっとだけ嫌な予感がしました。
  こう言うときの嫌な予感は、大概的中します。
  そう言うものです。
  しばらくして新婦登場。
  背中が大きく開いたど派手な深紅のドレスを身に纏っています。
  そして、曲が流れ、新郎新婦が踊り始めました。
  参加者のほぼ7割ぐらいが大盛り上がり状態へ突入。
  そう、新郎新婦は社交ダンスが縁で結ばれたダンスカップルだったのです。
  そして、二次会参加者の7割が、ダンスサークル関係者だったのです。
  今明かされる衝撃の事実っ(ババーン)
  いや、まさか彼女がダンスやってるとはねー。
  びっくりです。
  新郎新婦はチャチャチャだかなんだかを一曲踊って退場。
  えらく楽しそうだったので、これはヨシとします。
  悪夢はそのあと起こりました。
  冒頭に書いた、ちょっと違和感を感じる曲、は全て社交ダンスに使われる曲。
  選曲は本人達か同じくダンスサークル仲間の幹事さんが決めたようです。
  その曲に乗って、会場の後ろの方で一組の男女がおもむろに踊り始めました。
  そして、それをきっかけにもう一組、更にもう一組と踊り始め、会場はプチダンスパーティ状態。
  会場が狭かったので、複数が同時に踊るような事態にはなりませんでしたが、とぎれなく数組が踊りました。
  ダンスサークル関係者は大盛り上がり。
  そして、それ以外の3割の参加者は置いてきぼりを食って、あっけにとられてその状況を見ていました。
  関係ない我々から見たその状況はあまりに寒く、防寒着があっても凍えてしまいそうな、そんな南極状態でした。
  2ちゃんねる風に書くならば

       ( ゚д゚)ポカーン
            ・
            ・
            ・
       (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

  って感じ(苦笑)
  唖然とする、とは当にこのことってな感じです。
  プチダンス祭りは新郎新婦が所属するサークルの会長さんが踊って幕を閉じました。
  あ、ちなみにこの会長さんは、みんなに散々囃されても「いや自分は……」と踊るのを固辞していたんですが、状況に流されて踊らざるを得なくなった感じで踊って居られました。
  この方のダンスは、他の方々のとは違い、余裕があるというか楽しんでいるというかそんな感じのダンスで、見ていて楽しかったです。
  おいら社交ダンスは詳しくないですが、かなり上手なんじゃないかなあ、と思いました。
  その後、あっけにとられたまま2次会は終了し、うちらははるっちを回収しに嫁さんの実家へ。
  はるっちは、4時間くらいしてからうちらが居ないことにようやく気づいたそうです(苦笑)
  相変わらず、にぶちんさんだなぁ。

3.二次会その後
  嫁さんが実家で今度結婚する義妹に旦那さんとのなれそめを聞いていました。
  「まさか、ダンス関係者じゃないでしょうね?」と。
  義妹もダンスサークルに所属しているのです。
  「違うよ。それにそう言うのは絶対に嫌だから、ダンス関係者はなるべく呼ばないつもり」と義妹は答えていました。
  まあ、呼んじゃいけないとは言わないですが、彼らが多数を占めると暴走しかねないので注意は必要だなぁと思います(苦笑)
  ちなみにこの一件、オチがありまして。
  義妹に二次会の詳細を話したところ、義妹の所属するダンスサークルと近しいサークルさんではないかと言うことになりまして、最後に踊った会長さんの話をしたところ「あ、その人知ってる。○○さんでしょ? ついこの間もうちのサークルに顔出しに来てたよ」とか言っていました。
  はぇ!? と言うことで、姿形を詳細に説明したところ、まず間違いない、とのこと。
  いやー、世の中ってホントに狭いですね(汗苦笑)
  今度会ったらこの二次会の話をしてみると言っていましたから、件の会長さんの反応が楽しみです(笑)

6/3/2002 (Mon) 今日も暑くなりました。もう夏ですねえ

1.タカラよおまえもか(しかし、思いっきりいまさらな話題だ……)
  数年前に、コナミがヴィジュアルノベルと言う言葉を始め、自社製品に関係ない言葉を大量に商標登録(しようと)してネット
上で問題になりましたが、今度はタカラがやらかしてくれました。
  詳しくはこの記事を。
  要するに、著作権者不詳で誕生し、ネット上で発展してきたキャラクター「ギコ猫」を、勝手に商標登録しようとしているそうなのです。
  ギコ猫の主な生息地である2ちゃんねるでも問題になっているようで、2ちゃんねるの管理人さんはタカラに質問状を送ったようです。
  しかし、一体何を考えてるんでしょうタカラは。
  自分ところで生み出したキャラクターならいざ知らず、そうではないネット上のキャラクターを、それまで全く関わりのないタカラが商標登録するのは、法の上では問題なくても、かなり汚いやり方ではないかと思います。
  泥棒呼ばわりされても文句は言えないでしょう。
  とりあえず、質問状を受け取ったタカラがどう言う回答をするのかが興味深いところです。
  言いわけがましいことを言うのか、完全無視か、開き直りか。
  さて、どうなることやら。

2.タカラ問題その後
  1.を書いたのが今日の昼休み。
  その後、タカラが商標申請を取り下げた、と言う情報が入ってきました。
  詳しくはこちらの記事を。
  「商標登録後商品化する予定だった」と言うことですが、著作権者不詳だからと言って勝手にやって良いものではないと思います。
  申請を取り下げて商品化も白紙に戻すとのことですから、その対応は評価できるかな? と外野がえらそうに言ってみたりなんかしてみますが、いかがなもんでしょう?(笑)
  それにしても、相当数の抗議が送られたんでしょうねえ。
  この対応の素早さからして、かなりタカラは慌てたんじゃないかと思います。
  抗議のほかに、サーバーへのアタックもあったんじゃないかと邪推。
  なにせこれを書いている時点で、タカラのHPにアクセスできない状況が続いているのです。
  抗議メールはともかく、サーバーへのアタックはあまり感心しません。
  しかし、商標登録を考えたタカラの社員は浅はかですね。
  法的に問題がないとは言え、周囲に及ぼす影響をもっと考慮すべきです。
  でないと、今回のように自分の首を絞める事態になりかねません。

3.タカラ問題度々
  色々見て回って、今回の一件の感想。
  結局、タカラはやり方がまずかったってことでしょうかねえ。
  この記事にも書かれていますが、2ちゃんねるの住民を相手にキャラクターグッズを売ろうと思っていたのなら、まず2ちゃんねるなりに声をかけるべきだったと思います。
  おいらのまわりでも何人かの2ちゃんねらーが「もし商品化されるなら欲しい」なんて言ってましたしね。
  筋をきちんと通せば、少なくともここまでの騒ぎにはならなかったんじゃないかと思います。
  もちろん、2ちゃん界隈の共有物と化しているギコ猫の商標登録は、一筋縄じゃいかないでしょうけどね(苦笑)

4.今日のはるっち
  今日は部署の飲み会だったので結構遅く帰ったのですが、はるっちはまだ起きてました。
  んで、おいらを見つけると、嬉々として「お父さんもねんね」と宣言し、お布団へ。
  へいへいへい、了解です。
  結局そのまま寝落ちし、目が覚めたら午前2時半。
  さすがにそのまま寝ました。
  こう言うのの繰り返しなので、ここ数日まともに日記が更新できていなかったりします(ぉ
  ダメぢゃん>自分

6/4/2002 (Tue) 晴れ

1.今日のはるっち
  会社のお仕事の関係で、今日は早く帰ってこれました。
  とは言えやるべきことはてんこ盛りなので、夕飯食べ終えてから駅前のドトールに、読まなくちゃいけない文献を持って出かけました。
  そうそう、あれとこれと買っておかないと……、と100円ショップに寄り道してからドトールへ。
  アイスコーヒーを頼んで、一息ついて文献を読み出してものの数分。
  携帯が鳴りました。
  正しくはバイブレーションモードにしてあった携帯が震えました。
  まあ、その辺はどうでも良いことですね。
  なんじゃらほい、と出てみると、はるっちが「お父さんが居ない」と泣き叫んでいるとのこと。
  あちゃー。
  いえね、でがけに「はるちゃんもいくのー」と出かける気満々のはるっちを家に置いてきたのですよ。
  はるっち一緒じゃ仕事になりませんし。
  でも、まさか駅まで出てきて100円ショップ寄ってドトールへ移動しての正味30分強の間、泣きつづけるとは(汗)
  お父さんが悪かった、と言うことで、はるっちを電話口に呼んで「お父さんこれから帰るからねー。良い子にしてるんだよー」と言って聞かせて急いで帰宅。
  なんでも嫁さん曰く「さっきの電話で納得したのか、あれ以来おとなしい」と言うことだそうで……
  ちょっと反省しました。

6/5/2002 (Wed) 晴れ

1.特に何事もない一日でした。
  私的には。
  特記事項なし、と言うか、特記事項に値することをやってる暇がないと言うか(苦笑)
  朝8時前から夜10時過ぎまで会社にいれば、そうもなりますね。

6/6/2002 (Thu) 朝どしゃ降りのち晴れ

1.プチ修羅場でした
  休み明けからこっち、プチ修羅場ってて結構大変でしたが、今日で解消。
  一息つけました。
  しばらくするとまたやってきますが、ま、とりあえずは一休み、と(笑)

2.痛みは誰のせい?
  友人の会社が、民事再生手続きを裁判所に申請したそうです。
  事実上の倒産。
  幸い、よその会社に出向している友人のお仕事と待遇は保証されるそうで、ホッと一安心。
  しかし、恐い世の中です。
  友人の会社は、中堅どころの老舗なんですが、そう言う会社でも安心はできないわけで、明日は我が身かなぁ、などと思ってしまいました。
  まあ、そうならないように、研究所勤務のおいらはがんばるだけなんですがね。
  少なくとも、嫁さんと娘が路頭に迷うことのないようにしたいです。ええ。

3.ところで
  GWに書ききれなかった日記ですが、どうしましょ?
  GWの頃の日記はとうの昔に流れちゃいましたし、今更書くのもあれかなぁ? と思うのですが……

6/7/2002 (Fri) 今日も暑くなるみたいです。真夏日だとか

1.梅雨はどこへ?
  天気図を見ると、一応梅雨前線さんが南方海上におわしています。
  が、オホーツク海高気圧が強すぎて、上がってくる気配がありません。
  このまま消滅してしまうと、空梅雨→冷夏、ってなことになるんですが、今年に限ってはこのパターンでも冷夏にならないんじゃないかと思います。
  根拠はまるでナッシング(笑)
  強いて言うなら、この時期でしかもオホーツク海高気圧の勢力下にあるにも関わらず、ここ数日真夏日が続くような状況です。
  このまま空梅雨でも、30℃以上の気温になるんじゃなかろうかと思うのです。
  さて、どうなるでしょうか?
  例年どおり、ここから太平洋高気圧が巻き返しを図って梅雨に突入し、例年並に梅雨があけるのか、それとも春が早く着て、桜の開花が前倒しになったように、夏の訪れも、そして秋の訪れも前倒しになるのか?
  願わくは、コミケの時期に大型台風が前倒しでやってこないことを(笑えない)

2.読書欲求
  えーと、こんな記事を見て、数字の非現実さに目が眩みました(笑)
  現実的な時間の範囲でこんな処理できるコンピューターと言うのは、とりあえず今はないわけで。
  数十年も経てば具現化しそうな気もしないでもないですが(苦笑)
  それはさておき。
  この記事の途中に出てくるダグラス・アダムスの「The Hitchhiker's Guide to the Galaxy(邦題:銀河ヒッチハイク・ガイド)」を読んでみたくなったわけです。
  ちょっと調べてみたら、既に絶版のようでして、一部復刻されて入るみたいですが手に入れるのはかったるそう。
  んで、もうちょっと調べてみたら、横浜市中央図書館に有ることがわかりました。
  帰りがけに借りに行ってみたいのですが、中央図書館の閉館時間が20:00、会社を定時で上がれば中央図書館まで1時間半なので間に合いそうです。
  つまらない雑用が入らないことを祈ろうかと思います。
  それと、以前に読んだことのある「竜の卵」と言う小説がありまして、こっちもSFなんですが、これをもう一度読みたくなりました。
  最近読書欲と言うか読書熱と言うかそう言うのが失せていたので、久々に来たこの波に乗って何冊か本を読みたいと思います。
  多分、結果として日記が滞るようになると思いますが、平にご容赦を(マテ
  ところで、こう言う小説(ペーパーバッグ)の原書を読んでみたくなった場合って、どうやって手に入れればいいんでしょう?
  紀伊国屋とか丸善とかそう言うところに注文するのがいいのかなぁ?

3.図書館顛末
  で、行ってきました横浜市中央図書館。
  早速文庫本のコーナーへ直行し、本を探します。
  ……
  ……
  ……
  ありません。
  貸し出し中か!? と思い検索コーナーへ。
  ピポピポピポ、と検索端末を叩いてみると、そこに表示されたのは「この本の置き場所:書庫」の文字。
  はいーっ!?
  ま、まあ、確かに20年前の本だしなぁ(汗)
  書庫から本を持ってきてもらう手続きをして、待つこと15分。
  お目当ての本が手に入りました。
  とりあえず、暇を作って読みたいと思います。

4.今日のはるっち
  帰宅したら嫁さんが寝かしつけているところでした。
  んじゃ、そのすきに夕飯でも……と思い準備をしていたら、絶妙のタイミングではるっち登場。
  「おとーさん、なにしてるの?」
  「お父さんこれから晩ご飯だよ」
  「晩ご飯? はるちゃんも晩ご飯食べるー」
  マテ(汗)
  おまえさんは夕飯食べて歯も磨いたろうに。
  しばらくの間は「はるちゃんはもう夕飯食べたから、これは食べないよ」とか言ってたんですが、自分でイス持ってきて座り、ご飯食べる気満々の様子を見せられて、お父さん陥落。
  ご飯を少し分けてあげました。
  これがいけなかった(汗)
  おいらのご飯後、はるっちを寝かしつけようとしたのですが、寝てくれません。
  どうも活性化してしまったようです。
  むーっ。
  結局はるっちが寝たのは、寝かしつけようとしてから約2時間後。
  おいらと嫁さんも寝落ちして、はっと目が覚めたら2時をまわっていました。
  なんだかなぁ……

6/8/2002 (Sat) 暑い一日でした。来週梅雨入りみたいです

1.お昼寝
  昨夜2時に起きて、その後ネット巡回したり色々していたら寝はぐってしまいました。
  仕方ないのでそのままずっと起きていて、日記を更新したり、メールを書いたりとかしていたのですが、昼前に近所のスーパーへ買い出しに行って、帰ってきてお昼を食べたら眠くなり、はるっちと一緒にちょっとだけお昼寝をしました。
  ちょっとだけ、のつもりだったんですが、案の定気がついたら夕方でした(爆)

2.今日のはるっち
  はるっちは、おいらや嫁さんが電話でお話をしていると「おばあちゃんと電話してるの?」と聞き、パソコンに向かって話をしている(=IPホンでお話をしている)と「ちゅっちゅのおにーさん?」と聞きます(苦笑)
  うーむ。

6/9/2002 (Sun) 明け方、風が強かったです

1.アクセス解析
  新しいアクセス解析用のCGIを設置しようとして四苦八苦。
  いえね、なんか検索で来て下さる方が多いようなんですが、今置いているアクセス解析は検索キーワードまではわからないんですよ。
  で、わかるようなのを置いてみようかなー、と思いまして(笑)
  ところが、良さそうなCGIはどれもことごとく「500 Internal Server Errer」を出してしまい、アウト。
  いくつかあたった末、うちのプロバでもちゃんと動作するのが見つかったので、それを試しに入れてみました。
  「有限工房」さんの”efStat”というスクリプトです。
  リンクウェアと言うことなので、しばらく使って良さそうだったらトップページからリンクを張ろうと思います。

2.今日のはるっち
  お昼寝なしのノンストップでバレーボールへ。
  なごちゃんに構って貰い、一緒に遊んでいるキヨちゃんにチョコを分けて貰い、と色々良いことがあったようで、ご機嫌さんだったようです。
  で、帰宅してお風呂〜夕飯。
  さすがにもたなかったようで、夕飯食べて少しして寝落ち。
  あっという間でした(苦笑)

3.負傷
  詳しくは嫁さんの日記を参照と言うことで(苦笑)
  えーと、バレーボールで球が顔面に直撃し、かけていた眼鏡で目の回りにアザやら切り傷やらを作ったようです。
  本人ケロッとしているので大したことはなさそうですが、周りはびっくりだったようですね。
  マジメに使い捨てのコンタクトレンズを使った方がよいかも知れません。

6/10/2002 (Mon) 時の記念日、九州入梅

1.寝不足
  世間様がW杯でお祭り騒ぎだから、あえてこの日記では話題に取り上げない方向で、と思っていたのですが、そうもいかなくなりました。
  昨日はロシア−日本戦があり、日本が0−1で勝ったわけですが、お陰で寝不足です。
  お祭り騒ぎに乗じて寝るのが遅くなったとか徹夜したとか、そう言う理由じゃありません。
  はっきり言って日本が勝とうが勝つまいがしったこっちゃありません。
  サッカーには微塵も興味ないのです。
  嫁さんは、日本が勝ったから生協のポイントがいつもの3倍、と言ってちょっと喜んでましたが、おいらにはメリットはないのです。
  ではなんで寝不足かと言うと、言葉悪く書きますが、アホな隣人とアホな向かいの住民のせいです。
  昨日はW杯初勝利ですし、多少のお祭り騒ぎは目をつぶろうと思います。
  思いますが、安眠妨害されてまで「お祭りだから仕方ない」などと寛容なことを言うほどおいらは人ができていません。
  試合観戦中〜観戦後に渡って、窓開け放しの状態で叫び声を挙げていた向かいの学生+その友人連中。
  深夜2時過ぎに「オーレー、オレオレオレー」と絶叫し歌う隣のアパートの学生&その友人達。
  ちなみにこの隣のアパートの学生連中は、朝の5時過ぎに家の前でベチャクチャと騒いだ挙句、バイク(音の大きさからして400cc以上)を手持ち無沙汰だったのか何度も空ぶかししやがりました。
  もう5分続いていたら、窓を開けて怒鳴りつけているところです。
  なんでサッカーファンでもない一市民が、興味のかけらもないサッカーのせいで安眠を妨害されなければならないですか?
  なんで、朝の5時から叩き起こされて、不快なバイクのエンジン音を聞かされなければならないですか?
  お祭りだからそう言うのも我慢しなくちゃいけないですか?
  はっきり言って我慢なりません。
  W杯だなんだと騒ぐのは結構です。
  道頓堀にでも何でも飛び込んでください。
  こっちは冷ややかに見るだけです。
  騒ぎたい人は騒ぎたい人が集まる場所(スポーツカフェとか)にでも行ってやってください。
  せめて部屋の中でやってください。
  そこらの人間を、さも「一緒にお祭り騒ぎするのが当然」と、巻き込むのは勘弁してください。
  それとも、おいらのこの考え方は、なにか間違ってますか?
  最後に付け加え。
  あのサッカーの中継の絶叫、なんとかなりませんか?
  あれのせいで、見ているおバカちゃん達まで真似して絶叫するんです。
  もうちょっと実況の仕方があると思うんですけど、どうなんでしょう?
  ちなみに、騒いだ学生さんはここの学生さんらしいです。

2.巡回中に見つけた記事
  これ
  ( ゚д゚)ポカーンって感じ。
  もうアホかとバカかと。
  小一時間問い詰めるのもバカバカしい位のレベルですね。
  1985年の阪神優勝のときもすごかったですが、下手するとあれ以上。
  常軌を逸しているとはまさにこのことです。
  今朝のバカどもに関しても、下手に注意すると刺されかねないですね。
  いやまぢで。

3.会社にて
  某先輩(中高サッカー部、会社でもサッカーサークル所属)に朝の顛末を話したら、案の定こんな答えが返ってきました。
  「まあ、浮かれる気持ちもわかるし、かんべんしてやりなよ」
  これだからサッカーファン(に限らず、なにかのスポーツの熱狂的なファン)は好きになれません。
  それはそれ、これはこれ、です。
  日本がW杯に初勝利したからと言って、朝っぱらから住宅地の真ん中で騒ぎバイクを空ぶかしすることが許されたわけではありません。
  やっぱりなにか根本的なところが間違ってますよねえ??

4.結局
  昨夜からついたケチがずっと尾を引きました。
  散々な一日です。ええ。
  まあ、こういう日もありますよね。
  今日は、今朝気づいたアクセス解析の設置ミスを直したら大人しく寝ようかと思います。
  明日が良い日であることを願って。

6/11/2002 (Tue) 晴れのちプチ荒れ

1.逃亡
  帰り道、元台風だったものとおいかけっこをしました。
  こちらにやってくる時間を見越して、定時プラスαで会社を後にしたんですが、敵もさるもの、先遣隊を派遣し雨を降らせ始めました。
  負けてなるものか、と、当初徒歩の予定をバスに変更、ちょうどやってきたバスに飛び乗り駅へ。
  駅で、これまたちょうどおあつらえ向きにやってきた電車に飛び乗り、ようやく一息つけました。
  今日は途中下車する用事があるので、なるべくアドバンテージを稼ぎたいのです。
  で、途中下車駅で下車。
  用事の場所へ。
  強風吹き荒ぶ中目的地に着き、メモメモ_φ(..)
  必要な箇所をあらかたメモったころに雨が追いついてきました。
  へへーんだ、もう用事はすんじゃったもんねーっ。
  WIN!(^^)v
  ちなみにどんな用事だったかは、いずれネタにすることもあるかと(笑)
  ちょっと心配なのは、某社研究所の跡地なので土壌が汚染されてないか、です。
  まあ、これはおいおい調べるしかないですね……

2.巡回中に見つけたお話
  まずはFortuneさんの6/11の日記をご覧あれ。
  2ちゃんねる(2ch)の通信技術板でのお話。
  2chに関しては、悪い面ばかりが強調されて巷に伝わり、あらぬ誤解を受けているようですが、悪いばかりではないと言うことを示す端的な例かと。
  2ch派生の某萌えラジだって、一部ごたごたはありましたが、善意の固まりみたいな場所ですし(笑)
  2chはネットの、もっと言えば、社会の縮図なわけでして、そう考えると別に目くじら立てるような、眉をひそめるような場所ではないわけです。
  一部の、かなりダークな面しか知らない人にはとうていそうは思えないでしょうけど(苦笑)
  まあ、類は友を呼ぶと言うことで(謎)
  2chにはホント、ウソがごっちゃになった生の情報が溢れています。
  とんでもないスクープやリークもあれば、とんでもない悪意をもったデマも含まれています。
  それを取捨選択するのは、情報を受ける側の役目です。
  人の言うことを鵜呑みにしないのは、実社会でもそうでしょ?
  また、2chには匿名なのを良いことに誹謗中傷や罵倒をする愚かな人種も生息しています。
  でもまあ、これも実社会と一緒ですね。
  ちょっと違うのは、実社会なら陰口ですむことを面と向かって言われることでしょうか?
  それに関しては、慣れ云々以前の問題として、確かに腹が立ちますね。
  バカは放っておくに限りますけど。
  でもまあ、これもつまるところ「類は友を呼ぶ」かなぁ(謎)
  結局は2ch管理人のひろゆきさんのこの一言に集約されるかと。
  「ころんでも泣かない」
  2chもネットも、実社会と一緒です。
  自己責任による情報の取捨選択ができないようでは、ネット上はおろか実社会で暮らしていくのも危ういかも、です。
  あ、そうそう、同じくFortuneさんの日記に「ヨコハマ買い出し紀行のこれまで発売されたOVAがまとめてDVDとして発売される」と言うのもありました。
  (日記をそのままネタに使ってスマンです(苦笑)>Fortuneさん)
  思わず通販を申し込みそうになって、一呼吸。
  よく考えたらうちにはDVDを見る環境がありません(マテ
  むーーーー。
  ちょっと保留。
  でも、かなり欲しいかも。
  ビデオを持っていないので、椎名へきる声のアルファさんと言うのが想像できないんですが、どんななんでしょうね?
  買って「しもたーーーっ」ってことにならないと良いなぁ。
  曲はゴンチチだから、まず間違いなく問題ないでしょう。
  さて、どうしようかなぁ……

3.今日のはるっち
  家についたら結構ご機嫌モード。
  どうしたのかと思ったら、今日はお昼寝をしてないんだそうです。
  なるほど、眠いのね(笑)
  はるっちに強奪されつつ夕飯を食べ、親子3人でお布団の上でしばし遊んでいると、小一時間もしないうちにはるっちは限界が来たのか寝てしまいました。
  お疲れ、はるっち&嫁さん。

6/12/2002 (Wed) 朝方、雨が残りました

1.今朝のはるっち
  今日はお父さんの出社に間に合いました(笑)
  むくっと起きてきて、おいらの荷作り(と言ってもお弁当詰めたり朝ご飯のおにぎり詰めたりするだけ)を手伝ってくれます。
  で、お弁当受け取って、おにぎり受け取って、PDA受け取って……
  ん? なんだかはるっちの顔が険しいです。
  ん???
  「はるちゃんお絵かきするのー、お絵かき−」
  と言いながらどんどん涙目に……
  ほへ??
  よくわからず会社に行こうとしたら、大声でわんわん泣かれてしまいました。
  原因はPDA。
  これに入れてある「Sphere the Painer」ではるっちはよくお絵かきをしているのです。
  「お弁当とおにぎりは、お父さんが会社に持っていくから渡したけど、PDAはあたしがお絵かきしたいから渡したの」と言うのがはるっちの主張のようです。
  全然気づきませんでした(苦笑)
  よっぽど悲しかったのか、はるっちははいはいをしながら嫁さんのところへ。
  お見送りをする頃にはけろっとしてましたけど、いやはや、参りました。

2.英語教材
  嫁さんも自分の日記でネタにしてますが、なんか幼児用英語教材の勧誘サンプルが届いたようです。
  今回のはおいらは中身を見てないのですが、嫁さんの話を聞く限り以前もらったのと大して変わらないような雰囲気です。
  最近は乳児のうちから英語付けにして、やれバイリンガルだマルチリンガルだと騒いでいますが、おいらに言わせれば、母国語(=日本語)も固まっていないうちから常用しない言葉(=英語)を教え込んだところでどっちつかずになる可能性が高いのではないか? と思います。
  嫁も書いていますが、産まれてから2歳近くまで、24×365×2=17520時間の間日本語を聞かされ続けて、ようやく日本語らしき物を片言でしゃべれるようになってきたわけです。
  よっぽど並はずれた能力を持った赤ちゃんでない限り、並行で英語教材を使う程度じゃバイリンガルにはならないでしょう。
  親の片方が四六時中英語を使っているとかそう言う環境なら、ちょっとは違うかも知れませんが、英語に慣れた分日本語の習得が遅れるでしょう。
  人間、そんなに器用ではないと思います。
  ええ。
  もっとも、耳を英語に慣らす、と言う意味でならやる価値はあるかも。
  日本語と英語はそもそも発音に使う帯域が違うそうでして、日本語にどっぷり浸かっていると英語の独特の発音が聞き取りにくくなる……という話なのです。
  どこまでホントか知りませんが(爆)
  ですから、英語を聞いても違和感を感じなくなるとか、英語に嫌悪感を覚えなくなる、と言う効用はあるかも知れません。
  でもまあ、そうだとしても、お父さんとしてははるっちにまず日本語をきっちりと使いこなせるようになってもらいたいと思います。
  英語なんて(多分)本人のあとからの努力でなんとかなります。きっと。
  日本人ならちゃんと日本語を使いこなして欲しいです。
  自分のことは思いっきり棚上げして言いますが、会社の若い連中(うわーおっさんくさー)や巷の10代の若者を見れば見るほど、そう思うのです。

3.リンクの件(思いっきり私信)
  えーと、勝手にこっちがネタに使ったのですからお気になさらずに(汗)>Fortuneさん
  こちらから例のスレッドにリンク貼れば良かったわけで、無精扱いた結果気をつかわせてしまって申し訳ないです。
  リンクの日付指定の件、了解です(^^)
  ……と言うことで、昨日のFortuneさんの日記の件は6/12の日記をご覧あれ。

4.今日のはるっち
  昼寝をしていない割りに遅くまでハイテンション状態で起きていました。
  相手をするうちらは結構大変(苦笑)
  結局布団に入ってからしばらくの間遊んであげて(遊び倒して、とも言う)満足して寝てもらいました。
  やっぱり、2歳も4ヶ月ともなるとそれなり以上に体力が付いてきているんでしょうね。

6/13/2002 (Thu) 昼間は雨模様でした

1.今朝のはるっち
  今日もでかける支度の途中で起きてきました。
  で、今日もお弁当やおにぎりをカバンにつめるお手伝いをしてくれました。
  ちなみにはるっちは、お弁当箱を手渡すときに決まってこう言います。
  「お弁当の包み、キノコでいっぱいにしてきてね」
  これは一体何かと言いますと……
  NHK教育のクレイアニメに「Jam the Housnail」と言うのがあります。
  おうちを背負ったかたつむりのジャムが主人公の粘土アニメです。
  そのシリーズの中に「ジャムのキノコ狩り」と言うお話がありまして、「キノコで……」はキノコ狩りに行くジャムにお母さんがお弁当の包みを渡しながら言うセリフなのです。
  それに対するジャムのセリフは、「まかせてよ」
  と言うことで、お父さんは「まかせてよ」とはるっちに声をかけて家を出るのでした。

2.振り込み失敗
  ネットで通販を利用したら、そのお店は銀行振り込みオンリーでした。
  おいら自慢じゃないですが、ここ数年銀行というモノに縁がありません。
  大抵は郵便貯金ですませちゃうからです。
  で、確かATMでも振り込みできたよなぁ……と言うおぼろげな記憶を元に、退社後駅前のATMへ。
  結論から言うと振り込みはできます。
  そこに口座を持っているならば。
  でも、おいらは自慢じゃないですが銀行のキャッシュカードなんて持っていません。
  要するに、ATM端末の目の前で玉砕。
  明日出直すことにしました(T^T)

3.過去ログ
  えーと、この日記の過去ログを読んでみたいという奇特な方っておられます?
  いえね、アクセス解析を見ていると、とうの昔に流れてしまった話題をキーワードにここを見に来られる方がおられるようなのです。
  折角来てもらったのに探しているキーワードは既に流れた後で、無駄足を踏んだと言うのはちょっと気の毒かな? と。
  ご意見ある方は hm-13あっとまーくsaku2.com までメールをお願いします。

4.今日のはるっち
  結構簡単に(?)寝てくれました。
  結構ご機嫌さんな感じ。
  明日はおいらお休みなので、家族でお出かけの予定です。

5.超私信返し
  マイクの件了解です>某友人さん
  ちなみにうちにはICQはありますがメッセはありません。
  M$物はなるべく使わない方向なのです。
  あ、そうそう、M$メッセンジャーはセキュリティホールがあったと思うので、Windowsアップデートは忘れずにかけて下さいね。
  しかし、これで向こうの意図していたのが自分でなかったら、滑稽すぎて目も当てられないなぁ(苦笑)

6/14/2002 (Fri) 雨が降りそうで降らない空でした

1.今日はお休み
  うちの会社には休暇取得を推進するために、「今日はお休みします」と言う日を何日か年度の初めに宣言することになっています。
  その日はよっぽどの用事がない限りお休みしなければいけないのです。
  で、たまたまおいらは今日がその日にあたっていました。
  昨日の帰りがけ、職場の連中に「明日が日本戦だって見越して休みを入れてたの?」「いいなぁ、リアルタイムで観戦できて」と散々恨み節を言われましたが、とうのおいらにはそんな気は毛頭なく、せっかくの平日の休み、それも梅雨時の休みなので、家族揃って鎌倉まで足をのばすことにしました。
  サッカーファン聞いたら怒りそうですね(苦笑)

2.鎌倉へ
  と言うことで、鎌倉へお出かけ。
  天気予報を見ると、お天気はなんとかもちそうです。
  行きがけに、昨日できなかったお金の振り込みをして、一路鎌倉へ。
  道中、はるっちはとてもお利口さんで、電車の中でも静かにしてくれていました。
  で、JRの鎌倉の駅について、江ノ電に乗り換え。
  なんか、やたら修学旅行っぽい小中学生がいて、ちょっとびっくりしましたが、気にせず極楽寺の駅へ。
  そうそう、江ノ電の鎌倉の駅で電車を待っていたら、なにやら黒い固まりがKeiの肩口にとまりました。
  なんだ!? と思ったら、カミキリムシ。
  どうやらKeiの黄色のシャツを木の葉か枝かなにかと勘違いしたようです。
  シャツの袖につかまりきれずにボトッと地面に落ちた彼(彼女?)は「さてどうしよう?」と言った感じでもそもそ動き回ると、やおら羽を広げて飛び立ちました。
  そして、よたよたと危なっかしい感じで宙を飛び、隣のホームへ、お世辞にも上手とは言えない感じで着地しました。
  着地したカミキリムシは、動こうとせずじっとしたまま。
  哀れ彼/彼女の運命は風前の灯火。
  なぜって、もうすぐ電車がやってくるのです。
  終着駅である鎌倉で、電車に乗っている人全部が電車から降りるわけです。
  カミキリムシが着地したホームへ。
  カミキリムシはそれを知ってか知らずか、動かないまま。
  そして、電車がやってきました。
  到着した満員の車内から、人々がどさどさどさっと無慈悲に降りていきます。
  空っぽになった車内に乗り込んだうちらが最初にしたことは、座席に座り、開いている窓から顔を出して、カミキリムシがどうなったか確認すること。
  嫁さんが見たのですが、どうやら無事な様子でした。
  やれやれ。
  そのホームから更にもうひとっ飛びすると、草むらがあります。
  彼/彼女は無事そこまでたどり着けたでしょうか?
  おぼつかない様子で飛んでいただけに、ちょっとだけ心配です。

3.あじさい
  極楽寺で電車を降りて、あじさいを見物しにいつものごとく成就院の参道(?)へ。
  んー、なんか平日の割りに人が多いです。
  例年比300%とかそんな感じ。
  ここのあじさいは、有名になってしまった鎌倉のあじさいの中では比較穴場の方で、数が多く色もきれいな割りに見物客は少ないのがよかったのですが……
  嫁さんは「どっかの婦人会とかそう言うのがたまたま今日みんなできたんじゃないの?」と言ってました。
  なら一過性なので気にしなくても良いんですけどね。
  メジャーな雑誌とかで「あじさいの穴場」とか言って紹介されてなけりゃ良いんですけどね。
  紹介された時点で穴場じゃなくなっちゃいますからね(苦笑)
  で、見物客が増えた分、マナーをわきまえない人も増えたようです。
  この参道は成就院の山門から長谷の駅の方角に向かって細い階段になっています。
  はっきり言ってカメラの三脚を広げる余裕はありません。
  山門のところにも書かれているのですが、そう言う事情なのでカメラの三脚を使った撮影はご遠慮下さい、なのです。
  でも、んなことはお構いなしで、一眼レフのごっついのを備え付けた三脚をでかでかと広げて撮影するオヤジが数名。
  先日サッカーファンのモラルのことを少し書きましたが、結局の所、どの分野にも自分さえよければ、と言う人は居るわけです。
  比率とか程度の差はもちろんありますけど。
  そのうち事故とかトラブルが起きて、参道そのものが閉鎖されたりしないことを願います。
  マヂで。
  ま、そんなことはともかく。
  あじさいがどんな感じで、どのくらい人が居たかは、はるっちのページの写真をご参照あれ。
  青いあじさい大好きな嫁さんは、今年も青いあじさいをバックに記念撮影でした(笑)
  はるっちも「きれいだねー」とご満悦。
  来年もまた行きたいと思います。

4.釜飯
  あじさい見物後、長谷の駅まで歩きました。
  ちょうど良い時間だったので、はるっちが産まれる前のよく食べに行った釜飯やさんに行ってみました。
  こぢんまりとした20席弱くらいのお店で、正直はるっちを連れて入るのは気が引けたんですが、昼間前なのと平日なのを口実に立ち寄ってみました。
  まあ、お店の雰囲気やお店の人を思い浮かべるに、まず間違いなく断られることはないと思いつつ「すみませんー、小さいの居るんですが良いですか?」とお店の中に声をかけると、「どうぞー」の声。
  ありがたいことです。
  座敷席に腰を落ち着け、嫁さんは山菜釜飯、おいらはむぎとろ釜飯を注文しました。
  ちなみにむぎとろ釜飯は、最後にこのお店を訪れた3年前にはなかったメニューです。
  待つことしばし。
  はるっちはご飯が運ばれてくるまで大人しく待っていました。えらいえらい。
  親子3人で釜飯を食し、大満足。
  山菜釜飯は、うっすら効いたダシの味が良い感じ。
  やらかめのご飯と山菜の歯ごたえが良いコントラストを生んでいます。
  むぎとろ釜飯は、ちょっと堅めな麦飯とやらかめなご飯にむぎとろをかけて食べるのですが、むぎとろの味が薄くもなく濃くもなく良い感じでして、久々に来たけど味が落ちていなくてうれしかったです。
  あ、気になる方は足を運んでみて下さい。
  長谷の駅から大仏に向かう途中にある「まつもと」と言うお店です。

5.その他
  とにかくやたらに小中学生の姿が目立ちました。
  今日の鎌倉。
  修学旅行には良い時期なんだかどうだかわかりませんが、イントネーション的に広島とかそっちっぽい感じの子や、東京の某市の小学校の名札つけた子とか、そんなのが一杯。
  いえね、そんなのが一杯居るのはいいのですよ。
  観光地だし修学旅行シーズンだし。
  一言来ていた学校の関係者に言いたいのは「最低限のことは教えてから来たんですよね?」と言うこと。
  小町通にあふれるお子らの中には紫いものソフトクリーム片手な連中もいるわけです。
  「買い食いするな(させるな)」なんて無粋なことは言いません。
  ただ、そう言う食べ物を手にしたまま別のお店の中に入るのはいかがなものかと思うのです。
  食べ物をもったまま別のお店に入ったら、そのお店の商品が汚れてしまうかも知れない。
  だから食べ物をもったままお店に入るようなことはしてはいけない。
  そう言う最低限のことをきちんと教えているんでしょうか?
  甚だ疑問を感じる場面に何度も遭遇しました。
  あまりにひどかったので一度注意しましたが、ガキ共はどこ吹く風で知らん顔。
  一発殴らないとわからないんですかね? こう言うガキ共は。
  親と担任の顔が見てみたいです。
  もっとも、見たところで「ああやっぱり」とため息付くだけなんでしょうけどね。

6/15/2002 (Sat) 今日も曇り空、でも雨は降りませんでした

1.友有り遠方より来たる、また楽しからずや
  昼からネットの友人の折笠さんが来訪。
  はるっちは最初警戒していましたが、物の10分足らずで思い出したのか、そのあとは思いっきり懐いていました。
  以前も書きましたが、基本的にはるっちは見知らぬ男性にはすぐに懐かないのです。
  でも、実家の二人のおじいちゃんと、お父さんと、折笠さんは別(笑)
  でもね、はるちゃん。
  いくらなんでも「おりちゃん」呼ばわりは良くないと思うよ(苦笑)

2.荷物到着
  金曜日にお金を振り込んだ商品が届きました。
  こんなのです。
  写真だと大きさがピンと来ないかも知れませんが、6cm×5cm×2cm、電池含めても50gと言うコンパクトなボディのMP3プレーヤーです。
  メモリは128MBのMMC(MultiMediaCard)なので、4MBのMP3がざっと30曲以上入る計算。
  通勤のお供にするには十分な代物です。
  はるっちの妨害とかがあってまだ大して試してないので、これから追々いじっていこうかと思っています。
  ざっと効いた感じ、音質は(MP3プレーヤーとしては)結構良い感じでした。
  PC−プレーヤー間のインターフェースがUSB1.1なので、128MBを丸々転送しようとするとちと時間がかかりますが、MMCを取り出してPCカードアダプタにほっぽりこんで、そっちでファイル転送すれば、うSB1.1を使ったときの10倍の転送速度が出るそうです。
  なもんで、明日嫁さんの実家に行く用事がありますから、そのついでに見てこようかと思っています。

3.つながら……ない!?
  折笠さん所有のPCLANカードの調子が悪いとのことなので、うちで使わなくなったコレガのPCLANカードが使えないか試してみました。
  ドライバはコレガのページに置いてありますから、それをDLし、インストール。
  うちのLANに繋がっている他のマシンの設定を参照にIPやらDNSやらゲートウェイやらを設定しました……が、なぜかインターネットに繋がりません。
  調べてみたのですが、LANの内部でのやり取りは問題ないようです。
  ゲートウェイになっているブロードバンドルーターにはちゃんと繋がっているのに、その外へ出て行けない(もしくは帰ってきたパケットを受け取れない)ようなのです。
  むむむー。
  レッツノートミニでこのPCLANカードを使っていたときは、こう言うトラブルはなかったのです。
  一体全体なにが悪いのやら……
  結局小一時間粘ってもわからないので、あきらめて元のLANカードへ戻しました。
  ホント、一体全体なにがどうなってるんでしょう??

6/16/2002 (Sun) 午前中蒸し暑く、午後涼しいような一日でした

1.おでかけ〜嫁さんの実家にて、その1
  用事が2つ3つあってでかけました。
  メインの用事は、着信メールの文字化け対策。
  先日来、特定の送り主からのメールのみ文字化けすると言うことで、様子を見に行ったのです。
  わかっていることは、
    ・特定の送り主(1人)のメールのみ化ける。
    ・突然その送り主からのメールが化けるようになった。
    ・その送り主のメールを、化けずに受け取れている人もいる。
  と言うこと。
  送り主は嫁さんの実家のメーラーの設定を疑っているとの事でした。
  ちなみに実家のメーラーはEdMaxのフリー版。
  ウィルス対策を考えて、Outlookは始めから使わないようにお願いしてあるのです。
  で、このEdMaxですが、おいらも同じ物を使っています。
  今まで数百件のメールを受信しましたが、文字化けを起こしたことは、相手がHTMLメールを送ってきたとき以外は、ありません。
  だから、メーラーのせいだとは考えにくくて、実家まで足を運んだわけです。
  実家について、件の文字化けメールを開いて、ヘッダを確認すると……
  「ああ、やっぱり」と言う結果でした。
  件の送り主は、文字コードにJIS(ISO-2022-JP)ではなく、シフトJISやEUCを使って送ってきていたのでした。
  メールの世界での文字コードの標準は、言うまでもなく、7ビットのJISコードなのですが、最近はメーラーはお節介焼きで、8ビットのシフトJISやEUCも送受信できるものがあるようです(MSのOutlookExplessなど)
  ちなみに送り主はOutlookの4.7を使用。
  ウィルス対策は大丈夫なんだろうか? と他人事ながら心配(笑)
  HTMLメールを送りつけてこないだけ、まだマシと言えますが。
  それはともかく、たとえMSが送受信できるようにしたところで、標準でないことには変わりないわけで(MSが実装=多数派=標準、などと言うのは数の暴力によるなし崩しを狙った主張です。言うなれば寝言。寝てから言ってください)おいらや嫁さんの実家(EdMax)ではデフォルトのままでは読めなかったわけです。
  仕方ないのでEdMaxでEUCコードメールを読めるように設定。
  これで一応解決です。
  しかし、いかなOutlookと言えども、初期設定はJIS(ISO-2022-JP)のはず。
  はてさて一体どうしてこんなことに……と思ったら、送り主は「それなりに詳しい人(お義母さん談)」だそうで。
  多分、文字コードの標準やシフトJISとかEUCを使うと文字化けするケースがあることを事を知らずに、どう言う意図なのかわかりませんが、送信文字コードを変更したのではないかと思います。
  詳しいと言っても、初心者に毛が生えた程度かな?
  もしかしたらPCの操作はすごくできるけど、ネットに関することには疎いのかもしれません。
  で、初心者に毛が生えた程度の人に多いことなんですが、性質が悪いことに送り主は「他の人(全員Outlookユーザー)が自分のメールを読めているから、そっちの設定が悪いんじゃないか?」とうちのお義母さんに言ってきたわけです。
  なんだかなぁ(苦笑)
  中途半端な知識がもとで引き起こした文字化けの原因を、大して調べもせず他人のせいにするのは感心しません。
  まったくもって、本当に。
  これで「Outlookを使わない方が悪い」とか言い出したら直接電話で文句のひとつも言ってやろうかと思います。

2.嫁さんの実家にて、その2
  金曜日の日記で、極楽寺の成就院のあじさいのお話をしましたが、お義母さんに聞いたら、結構前から雑誌等で紹介されてしまっていたようです。
  要するに、穴場、実は穴場じゃなくなっていたってこと。
  なんでも、先日はTBSが現場から中継していた、とか。
  「(金曜日は)まだ人が少なかった方よ」と言われてしまいました。
  良い場所だったのになぁ。
  ……ぐんにょり。

3.行き帰りの電車でのこと
  乳飲み子を抱えたお母さんに、行き帰りとも遭遇。
  あ、もちろんそれぞれ別の人です。
  で、うちにもちっこいのはいるし、まだ立ったり歩いたりできるようになる前はそれなりに席を譲ってもらったりしたので、ここはそれ、おいらもどこかの誰かの気遣いに応えようと、席を譲ってあげました。
  で、譲ったことに関しては特にどうこう言う気はありません。
  が、その2人のお母さん達に一言言いたい。
  お礼を期待して立ったわけではないけど、一言礼を言うのがマナーでしょう? と。
  例え小さい子抱えて買い物袋持って大変でも、席を譲って貰えるのが当たり前ではないのですよ。
  譲って貰ってさも当然、と言うような態度を取られたら、大概の人はあまり良い気分にはならないでしょうね。
  結局まわりまわって、自分が本当に席を譲ってもらいたいときに譲ってもらえない遠因になるかもしれません。
  人の厚意を受けたら礼を言う。
  たったそれだけのことなんですけどね。

4.Exrouge(MP3プレーヤー)について色々
  こちらのページにかなり詳細に解説が載っているのでそれを参考に色々といじってみました。

 ・転送速度
  PCカードリーダーを使うと、転送がかなり早くなるようです。
  と言うか、USB経由の転送が遅いのが問題かも。
  USB1.1には早い規格(12Mbps=1.5Mbyte/sec)と遅い規格(1.5Mbps≒0.19Mbyte/sec)があって、Exrougeは信頼性重視なのか、遅い規格を使っているようです。
  なもんで、USB経由だと総計128M弱の曲の転送に10〜15分くらいかかる計算になります。
  PCカードリーダーだと、同じ量の転送がものの1〜2分と言うところ(正確な時間は未計測)
  ちょいとネットで調べてみたら、MMCカードの書き込み速度は128MBのメディアで大体3MB/secだそうで、理論値がそのままでれば1分足らずで書き込みができるはずですから、まあ、こんなもんではないかな? と思います。

 ・起動画面/終了画面
  フリーウェアを使うと変更ができると言うことなので、早速変更。
  起動画面と終了画面です。
  ほんの数秒しか表示されないので思いっきり自己満足ですが、こう言うお遊びもありかな? と(笑)
  通常の表示画面もいじくれるそうなので、追々変更しようかと思っています。

 ・音質
  MP3プレーヤーとしては音質はよいほうではないかと思います。
  こう言うのはインナーホンの質に左右されるので、あくまでおいらが使っているSONYのMDR-EX70SLで聞いてみた場合の感想です。
  設定画面から、高音と低音と重低音(?)が変更できるので、初期値を自分に聞きやすい値に変更しました。
  おいらは、ボーカルの声がよく聞こえる方が好きなのと、低音のもこもこ感が苦手なので、高音を+3、低音を+1、重低音をなしに設定してあります。
  かなり自分好みの音になったような気がします。

 ・音量
  単4アルカリ1本で駆動しているので、MDウォークマンと比較した場合、音量はあまり大きくありません。
  インナーホンからしゃかしゃか漏れるような音で聞く気はないので、おいら的には十分です。
  そもそもインナーホンから盛大に漏れるような音で聞かないとすまないような曲ってどんなのだか、おいらには想像がつきません。
  大音量重低音で聞きたければ、密閉型のヘッドホンを使えばよいのですし。

6/17/2002 (Mon) うすぐもり、夕立があるかも

1.冷たい?
  明け方4時ごろ、なにやらごそごそと嫁さんが置きだす気配。
  なにかと思ったら、はるっちの紙おむつが吸収限界を超えたのか、はたまた身体をよじったせいでオムツと身体の間に隙間ができたのか、おしっこがオムツから漏れてシーツを濡らしてしまったみたいなのです。
  しかもはるっちは思い出し泣きみたいな感じでぎゃんぎゃん泣き出してしまい、おいらはおおわらわ。
  嫁さんがシーツを片している間、はるっちをあやしていたのですが、こうまで泣くとおいらではもうどうにもならないレベルでして、嫁さんが戻ってくるまで泣き止みませんでした。
  しかし、よく嫁さん気付いたなぁ、と思います。
  んー、寝る前においらが飲んでいたお茶をくぴくぴと飲んだせいかなぁ……
  確かに結構な量飲んだ気がします。
  もしそのせいだとしたら、今後気をつけないといけないですね。
  はるっちは放っておくとお茶をいくらでも飲んじゃいますから。

2.がっくり
  いえ、大したこっちゃないんです。
  仕事で考えていたアイデアが既によそでやられてたってだけです。
  こう言うのはよくあることですし。
  ただ、その仕事が自分の意図しないところから降ってわいた上に、拒否権の全くないところで必死にモチベーションを高めてきただけにがっくり度合いも大きいわけです。
  さて、代替え案どうしよう……
  降ってわいた仕事の尻拭いもおいらのお仕事だそうで。
  またしばらく悩みの種になりそうです。
  でもまあ、首がとぶわけじゃないですし、がんばりましょうかね。

3.今日のはるっち
  家に着いたら寝た後でした。
  なんでも今日はお昼寝せずにがんばって遊んでいたそうでして、夕飯を意識飛び飛びで食べ、その後お布団の上に撃沈したそうです。
  お疲れ(笑)>はるっち

4.あまりにあまりなんで追加〜萌へラジ100日記念放送
  今、23:26です。
  ねとらじ(旧らじちゃんねる)に、9局も萌へラジ関連の放送局が立っています。
  なにがどうなってこうなったのかはよくわかりません。
  過去ログ読んでも意味不明。
  今日の0:00が萌へラジのちょうど100日目にあたるので、DJさん達が悪ノリして暴走(祭りとは言わない)したんだと思いますが、それにしても9局って言うのはいかがなものかと。
  物には限度ちゅーもんがあります。
  自分たちは祭りだから良いかも知れませんが、他の人が見たらどう思うかくらい考えられないんでしょうか?
  なんか、黎明期の混沌とした中での祭り状態とは明らかに違う状況です。
  この状況に誰も苦言を呈さないのが不思議です。
  一部のDJさんが放送参加を辞退したため10局以上乱立する事態は避けられましたが、にしてもねえ。
  ……
  10分経ちました。
  あまりにあまりな状態に気づいたのか、10分ほどの間に2局にまで減りました。
  どうやら、まずいと思えるだけの理性は残っていたようです。
  自分や嫁さんは大学や会社で学内/社内イベントの幹事的なことをやっていたので、わかるのですが、今回のお祭りは規模のわりに明らかに準備不足です。
  大概イベントと言うのは運営方や裏方が自分たちが楽しむのをそっちのけで奔走して、それでようやくまともに動く代物です。
  規模が大きくなればなるほどその傾向が強まります。
  また、規模が大きくなるに従って、準備のために必要な期間も長くなります。
  この辺をないがしろにして、勢いで突っ走ったイベントと言うのは大抵どこかでこけます。
  参加者が暴走して収拾がつかなくなったり、途中でしらけてしまったり。
  今回は前者かな?
  スレ立てのルールは特例で変えちゃうわ、9局乱立状態を一瞬とはいえ生み出すわ。
  盛り上がるのは確かに大事ですが、イベントとしてなにか大がかりなことをやるなら、一歩引いて見る目が必要だと思います。
  ……
  今、23:58。
  局を一つに絞って、みんなでカウントダウン状態のようです。
  こう言う盛り上がり方は非常によいと思うんですけどね。
  ……
  で、0:01。
  jbbs@したらばに繋がらない状態になっています。
  もしかしたら、おめでとうカキコが集中してアクセスが一時ロックされたのかも知れません。
  ……10分経過。
  まだ繋がりません。かちゅもブラウザも両方ダメ。
  なんか頭痛がするので、今日はもう寝ようかと思います。

6/18/2002 (Tue) 茜色に染まった夕映えがきれいでした

1.黙して語らず
  今日はイヤなことが色々あったのです。
  こういう日は言わザルが一番。

2.でも、一言、二言
  ・自分のやり方をさもおいらが選んだかのように押しつけるなーっ>チームリーダー
  ・W杯日本敗退を免罪符に電車内で酔って騒ぐなーっ>乗る前からできあがっていたサラリーマンの一団

3.一番質が悪いのは?
  他者に迷惑をかけておきながら、悪いことをしたという自覚のない人達。
  悪意のないから平気で居直りますし。

6/19/2002 (Wed) はれっっ!!

1.今朝のはるっち
  今日は起きてきました。
  お台所からおいらのおむすびとペットボトルに入った冷たいお茶を運んできて、カバンにつめるお手伝い。
  カバンの中が濡れないようにペットボトルをタオルでくるむのですが、はるっちはそれを覚えたらしく、おいらがタオルを出す前に「タオルでくるんでね」と教えてくれました。
  んー、日に日に進化してますねえ。

2.帰宅〜今日のはるっち
  家について、鍵をガチャッと開け扉の中へ。 
  とたんに響く足音と「おかえりー」の声。
  あははー、今日もかい(笑)
  おいらが家についたのは夜も9時をまわった頃なんですが、寝入りばなのはるっちはおいらの気配を察して起き出してきてしまうんです。
  で、玄関まで迎えに来て、そのままお布団まで連行(汗)
  結局今日も、夕飯を食べたのは夜10時をまわってからでした。

6/20/2002 (Thu) 風が強い1日でした

1.今朝のはるっち
  なんだか今朝は甘えたさん。
  嫁さんにべったりでした。

2.124年
  用事で会社の図書室の書庫に潜りました。
  実際は上の階にあるので”潜る”と言うのは適切じゃないのかも知れないですが、とにかく潜ったのです。
  で、お目当ての本を探していたら、やけに古びた本が目にとまりました。
  一体何の本だろう? と手にとって奥付を見てみました。
  「ペンキの常識」と言う本でした。著作者は寺田甲子郎という方。
  ざっと見た感じ、どこかの塗料会社の技師さんのようです。
  発行されたのは昭和元年十二月廿六日。
  昭和元年ね、はいはい……って、昭和元年ーっ!?
  古びているわけです。
  ざっと80年前の代物です。
  ちなみに發行所が「塗工之魁新聞社」
  発賣所が「丸善株式會社社大阪支店」
  どれどれ……と、あとがきにちょっと目を通してみました。
  使われている漢字が全部旧字体です。
  あたりまえですが。
  んで、文体は文語と口語の中間みたいな感じです……って、うまく表現できないので本文からなるべく忠実に抜粋。
  もう著作権も切れているし、よいでしょう。
  以下「ペンキの常識」の附記より転載。
  なるべく同じ旧字を使うつもりですが、どうにも出せない字(*マーク)はご勘弁を。
  あ、もちろん原著は縦書きです。
  段落冒頭は原著では字下げではなく字上げです。
  おいらが読めなかった字にはふりがなを振っておきます(笑)

ここから---------------------------------------------
 附記==本編漸く茲(ここ)に稿を脱し、之を通覧して、其の案外つまらないのに自失しました。之に由來編輯事業のむづかしい所以のみでなく、努力してもこれ以上筆者には書けないので、結局は蘊蓄の足らないのに歸着し、何とも慚愧に堪えません。
 塗料界の日進月歩に引摺られて、我らの見聞も次第に進んでいく都合で、本編筆を執って以來、既(*)稿に加筆を要するもの斷へず、それは字句の推敲ではなく、記(*)事の添削で、幾たびか稿を改めたが、今後も引續き修正を要するは勿論である。それは將來若し版を重ねる機會があつたら實行(じっこう)して行きます。
 本編には、どうだ英語の挿入が多過ぎはしないかといふ非難がある。或いはそうかも知れない、なくてもよいものもあらう、しようもない(強調点あり)ものもあらう、寧ろ全然省いてしまつた方が通讀上、目障にならなくてよいかも知れない。が、それは英語の解らない人か、又は解り過ぎた人か、何れにしても少數者の言ふことで、濟々多士(さいさいたし)の中間者には必ずしも蛇足ではあるまい。ペイントタームズなどの中には、隨分珍らしい、面白い、氣の付かなかつた、よく判(*)って居なかつた「成程ネ」と頷かるゝものもあるだらうし、微笑を禁ずる能はざるもの、啓發さるゝものも、いくらかはあるだらう。更に一歩を進めば、津々たる趣味を鼓吹するものがあるかも知れないと思ひます。
----------------------------------------------ここまで

  いかがでしょうか?
  昭和の初期の、文学者ではない、一塗料技術者の書いた文なわけですが、当時の塗料業界の様子がなんとなくわかる気がします。
  また、当時の技術者さん(技師さんの方が趣を感じるのはおいらだけ?)の気概というか姿勢というか実直さというか、そう言うのを垣間見れる気がします。
  まあ、これはおいらが技術者だからかも知れませんが。
  と言うわけで、物書きとしても、技術者としても、とても興味深い一文でした。

  ところでこの一件には続きがありまして。
  この本のすぐ横に、同じように古びた背表紙の本がありました。
  ついでとばかりにそれを手に取ってみてみると「発行明治十一年廿月」とありまして……
  えーと、今が平成14年で西暦2002年。
  明治11年は……1878年(!) ざっと120年前の代物です。
  つーか、なんでこんな本が無造作に書庫に置かれてますか、うちの会社は(苦笑)
  本のタイトルは「工藝志料」で、中をぺらぺらとめくってみると、送りがなが全部カタカナの、漢文の書き下し文のような漢字で、ちょっと読んだだけではなに書いてあるのか理解しにくいものでした。
  印刷も、現在のような行と行の間が少しあいている読みやすい型式ではなく文字間と行間がほぼ同じ間隔の、漢詩のような体裁になっていました。
  こちらは下手に持ち出して傷つけるのもなんなので、コピーは取っていません。
  なんか、書庫という閉鎖的な空間なのも相まって、自分がタイムスリップしたような感覚になりました。
  仕事に余裕ができたら、こう言う古い書物を探しに書庫に潜ってみるのも一興かな? とか思います。
  ちなみに今回の一件のオチですが、この明治11年の本を置いて、自分の探し物を続けていたら、別の棚にどこかで見たような背表紙がありまして、まさかと思って手に取るとそこには「発行明治十一年廿月 工藝志料」の文字。
  そうなんです、124年前の代物は1冊だけじゃなかったのです。
  物持ちよすぎーっ>うちの会社

6/21/2002 (Fri) 暑くなりました

1.今朝のはるっち
  今朝もおいらと似たような時間に起床。
  早起きしようキャンペーンの最中なのかも。

2.飲み会
  前の職場の有志で飲みに行きました。
  自分で揚げる形式の串揚げ屋さんで、ついつい食べ過ぎてしまいました。
  うぷっ。
  なんか身体全体が油臭い気がします。
  焼き肉やさんの臭いとは一風違う臭いです。
  家に着いてお風呂に直行。
  ようやくさっぱりです。

3.昨日の日記
  ちと一手間かかるので明日に書く予定です。

6/22/2002 (Sat) すっきりしないお天気でした。一昨日の日記もまとめてアップ

1.今朝のはるっち
  「おとーさん、おきてっ」
  朝の7時過ぎにはるっちにたたき起こされました。
  んー、お父さん眠たいから7時半まで寝かせてー、と言う願いはあえなく却下され、茶の間へ。
  なんだか、すごく物足りない気分です。
  はるっちはそんなおいらを尻目にとても楽しそう。
  お父さんが居るだけで、嬉しいのではないか、と嫁さんが言っていました。

2.おでかけ
  梅雨が明けたら夏本番、と言うことではるっちの水着を買いに行きました。
  うちに遊びに来た人ならご存じだと思いますが、家から数分の所に、夏季限定のお子様プールがあるのです。
  で、今年はプールデビューを目論んでいるわけでして、そのためにははるっちの水着が必要なわけです。
  そう思ってチラシを見ていると、良いタイミングでトイザらスの広告に水着が載ってるじゃありませんか。
  渡りに船、とばかりにトイザらスへ向かったわけです。
  トイザらスの子供服コーナーにはこれでもかという感じで乳幼児向けの水着が陳列されていました。
  目移りするとは当にこのこと。
  ワンピースが良いかなぁ、セパレートも捨てがたいなぁ、とか。
  赤も良いんだけど、はるっちの服は赤が多いから、ここはあえて別の色かなぁ、とか。
  あれやこれやと言いつつ水着を見つくろう両親を尻目に、とうのはるっちはどこ吹く風で別の所を見ています。
  風鈴の鳴る音に反応してみたり、横にあるミッフィーちゃんのバッグを指差してみたり。
  「はるちゃんはどれがいい?」
  と言う親の問いかけにもほぼ無反応。
  親は親で絞りこめず決めあぐね、とうの娘はどうでも良い風味。
  んー、多分今日無理矢理決めてもあとで後悔しそうです。
  と言うことで、無理に買うのはやめ店を出ました。
  実は、今日はこう言う感じの買い物が多くて、嫁さん的にもおいら的にも外れな一日。
  こう言う日は何やっても裏目に出るんですが、まさにそんな感じでして。
  トイザらスのあるジャックモールを出たあと、そのまま家に直行したのは言うまでもありません(苦笑)

3.日記の過去ログ
  えーと、なにやら流れてしまった話題を検索して、わざわざここにいらっしゃる方が居られるようなので、過去ログを見れるようにしました。一番上からとんで下さいませ。
  とりあえず、今の日記システムに移行した、昨年11月分以降のものはそっちで読めます。
  追々気が向いたら、それ以前の日記も補完しようかと思います……が、需要あるんかいな?(苦笑)

6/23/2002 (Sun) くもり

1.親不知
  えーと、前にも書いたかもしれませんが、おいらの親不知は4本ともまっとうに生えて、まっとうに機能してくれています。
  曲がらずに生えたのは、遺伝の関係で下の臼歯が2本少ないお陰かもしれません。
  上はどう言う理由か知りませんが。
  で、そうではない人も世の中にはごまんといるわけで、うちの嫁さんもそのごまんといるうちの一人です。
  要するになにがあったかと言うと、嫁さんの横に向かって歯茎の中におさまっている親不知が夜中にうずきまくって、夜目は覚めるわ、眠れないわ、ほっぺが宍戸錠(整形前)ばりに腫れるわ、と散々な状況になったわけです。
  バレーボールのおばちゃん達にも笑われたみたいだし(苦笑)
  あまりひどかったら休日やっている歯医者見つけて行ってくる、と言っていたのですが、どうやら夜中が腫れや痛みのピークだったようで、今日の夕方には結構おさまったようで、明日、バレーボールのおばちゃんに紹介してもらった歯医者さんに行ってくるとのこと。
  とりあえず、痛み止めもらって様子見ですかねえ。

2.おでかけ〜スポーツセンター
  朝からママさんバレーの試合にでかけました。
  嫁さんは、親不知の関係でできればお休みしたかったんでしょうが、人数が足りなくてそうもいかず、家から電車乗り継いで1時間弱のところにある地区のスポーツセンターへ向かいました。
  嫁さんは早速開会式〜第一試合スタメンと言うことで体育館へ。
  おいらとはるっちはしばらく外で遊ぶことにしました。
  そのスポーツセンターは、屋上が公園のようになっているので、はるっちと一緒にそこへ行って駆けずり回って遊びました。
  こういうだだっ広いスペースで、しかもボール遊びしてる人がいないところってそうそうないんです。
  だから、思う存分駆けずり回ってもらいました(笑)
  で、今日は途中からおいらの実家へ行ってはるっちの髪の毛を切ってもらう予定でいたので、おいらの実家に電話して「今日行くよ〜」と連絡。
  はるっちに携帯を渡しておばあちゃん(おいらのお袋)と話をさせたところ、電話を切った直後から「おばーちゃんちに行くの!」と行く気満々の様子なので、予定よりはちょっと早かったんですが、スポーツセンターを後にすることにしました。
  試合直前の嫁さんを捕まえて、はるっちがこうこうだからもう行っちゃうね、と伝えてスポーツセンターを出ました。

3.おでかけ2〜実家へ
  スポーツセンターから実家までは、おいらの足で約30分。
  距離にして3kmほどなんですが、はるっちが一緒なのでバスに乗ることにしました。
  確か循環バスが走っていたはず……と、子供の頃のおぼろげな記憶を頼りにバス停に行って時刻表を見てみると……なんと、1時間に1本しかバスがありません。
  記憶が間違っていなければ、この路線は5〜10分おきにバスが走っていた路線なんですが……はて?
  実家に電話してみると、今はあまりバスの走らない路線になってしまったそうです。
  次のバスまでは約30分。
  当てが外れてがっくりです。
  実家の、おいらの親父が「隣のバス停なら別路線のバスが合流するのでもうちょっと本数があるんじゃないか?」 と言うのでひとつ先のバス停へ移動することに。
  抱っこをせがむはるっちを抱えてそのバス停を目指しました。
  すると目の間の道路――合流する道路――を横切っていく一台のバス。
  ちょっと待て、そこのバスーっ!
  そう、そのバスこそが合流する別路線のバスなのです。
  今行ったってことは、その次は……
  バス停について恐る恐る時刻表を見ると、次のバスは30分後。
  これじゃ、さっきのバス停で待っているのと変わりません。
  むー。
  どうも今日はバス運が悪いようです。
  こう言う日は待っていてもいいことがないですから、あきらめて歩くことにしました。
  そのバス停からおいらの実家までは、大きな公園を通り抜けるのが最短ルート。
  なので、ちょっと山坂がきついですが、そのルートを取ることにしました。
  山を迂回すると、一時間じゃきかない距離になりますし。
  で、てくてくと実家目指して歩き始めました。
  てくてくてくてくと緩やかな坂を登っていきます。
  さすがに喉が渇きます。
    おいら 「のど渇いたね」
    はるっち「かわいたねー」
    おいら 「なに飲みたい?」
    はるっち「みかんのジュース」
    おいら 「んー、お父さんお茶がいいなぁ」
    はるっち「お茶? はるちゃんも、お茶飲むー」
    おいら 「そしたら、伊藤園のお茶の販売機があったらそこで買おうね」
    はるっち「うん」
  と言うことで、伊藤園のお茶の販売機を見つけたらお茶を買って飲もうと言うことになりました。
  なんで伊藤園かって?
  おいらの趣味です(笑)
  あと、コカコーラやアサヒやキリンやポッカだとそこら中に販売機があるのですぐ買えてしまい、有り難味がなかろうと思ったわけです。
  そんなこんなではるっちは「いとーえんどこかなぁ? いとーえんどこかなぁ?」と抱っこされながら呪文のように唱え始めました。
  てくてく歩いて大きな公園の入り口。
  ここから坂の勾配がかなり急になります。
  さすがにはるっちを抱えたままでは大変なので、降りて一緒に歩いてもらうことに。
  数日前に降った雨で、まだちょっとぬかるんだ土の上を歩いていきます。
  一応、踏み石があるのでその上を歩くのですが、はるっちの歩幅にあうわけもなく、何歩かに一度ぬかるみに足を下ろすことになります。
  結果、くつが汚れるわけで、はるっちはそれをかなり気にしていました。
  履いていたくつは、嫁さんが洗ってくれたばかりだったのです。
  「あー、くつ汚れちゃったねー」
  はるっちが足をひょいと上げて見せるので、「そのくらいは大丈夫だよ」と言って安心させるのですが、数歩歩くとまた「あー、くつ汚れちゃったねー」と気にするのです。
  そこで「お父さんが大丈夫って言うんだから、大丈夫だよ」とにっこり笑ってみせました。
  はるっちはそれで安心したのか、くつの汚れのことをあまり気にしなくなりました。
  全く気にしなくなったわけではないです。
  せっかく洗ってもらったくつが汚れるのは気になるようなのです。
  でも、お父さんが大丈夫って言うからきっと大丈夫なんだろう、と気が楽になったのか、言う回数が激減したのです。
  しっとりと水を含んだ黒土の上を歩き、木の根っこが階段代わりの坂道を登って公園の向こう側の入り口へ。
  しばらくは車通りの多い細い道を歩くので、はるっちを抱っこしました。
  「いとーえんないねー」
  はるっちが思い出したように言いました。
  確かにここまでの間に伊藤園の自動販売機はありませんでした。
  「そうだねー、コンビニがあればそこで買えるのにね」
  そう答えると、「コンビニがあったらそこで買えるねー」と言う返事が返ってきました。
  その後はるっちは「いとーえん」と「コンビニがあったら買えるねー」を繰り返すことに(苦笑)
  でも、結局実家につくまでの間に伊藤園の自販機もコンビニもなく、はるっちもおいらもちょっとがっかりしながら実家へたどり着いたのでした。

3.おでかけ3〜実家にて
  実家について麦茶を飲んで一息ついたはるっち。
  おばあちゃんが出してくれたお菓子をぱくつきはじめました。
  食べ過ぎるとお昼ご飯が入らなくなるので、ちょっと量を加減しましたが、一杯歩いてお腹が空いていたのか、はるっちはお菓子をぺろっと平らげ、もっとよこせとアピール。
  さすがに食べ過ぎなんで「髪の毛切ったらご飯だからねー」と言って髪の毛を切りに連れて行って、お菓子の件をうやむやにしてしまいました(笑)
  前髪をすいてもらったはるっちは、おいらが髪を切っている間おばあちゃんに遊んでもらいご満悦。
  その後、戻ってきたおいらと一緒にお昼ご飯を食べ、更におじいちゃん&おばあちゃんと遊び……
  結局、2時過ぎまでずーっと遊び倒したのでした(苦笑)
  あ、ちなみにおじいちゃんによるミニ撮影会もありました(笑)
  うちの親父の趣味に写真というのがありまして、先日うちの弟の娘(=おいらの姪っ子)の写真を撮って引き延ばして飾ったから、はるっちの写真も撮って引き延ばしたいのだとか。
  はるっちに「いい顔して〜」とか「笑って〜」とかリクエストするうちの親父に、はるっちは小首をかしげてにこっと笑うのですが、その顔を見てお袋が笑って一言。
  「あんたのちっちゃい頃そっくりー」
  なにを今更言いますか(苦笑)
  なんでも、写真撮るときの「いい顔」が全く同じなんだそうです。
  ふーん。
  そう言われても自分じゃよく判らないしねえ。
  今度、子供の頃の写真と今回のはるっちの写真を比べてみようかと思います。

4.おでかけ4〜帰り道
  見送りにきたうちのお袋に手を振って、駅のホームへ。
  さて、電車に乗って帰りましょう……と思ったら、はるっちが「だめだよー」と言います。
  ほへ?
  なんで電車乗っちゃダメなの??
  一旦電車を降りましたが、発車のベルが鳴ったので再度乗ろうとすると、はるっちがまたしても「だめだよー」と言います。
  んー、しょうがないなぁ。
  1本電車見送り。
  はるっちに「どうしたの?」と聞いてみました。
  「いとーえん、なかったの。コンビニもなかったの」
  ありゃありゃ(^^;
  はるっちは、伊藤園のお茶をまだ買ってないから電車乗っちゃダメ、と言っていたのでした。
  おばーちゃんちで散々遊んで忘れたかと思ったらさに非ず。
  ちゃんと覚えてるもんですねえ。

5.おかーさんがいないのーっ
  帰りがけに寝てしまったはるっち。
  家についてしばらくして目を覚ましました。
  で、目を覚ましたとたん「おかーさんは? おかーさーんっっ!!!」と泣き始めまして(汗)
  どうもはるっちは目が覚めたときに横に嫁さんが居ないとダメらしいのです。
  朝も良く騒いでますし(苦笑)
  なだめてすかしてもダメなので、嫁さんの携帯に電話。
  これから帰るよー、とのことなのではるっちに携帯をわたしたところ、なにやらお母さんとお話をしています。
  「あのね。いとーえんなかったの。コンビニもなかったの」
  あははーっ(^^;
  よっぽどお茶飲めなかったのが心残りな様子です。
  むー、参りました。
  明日、会社の帰りがけにでも伊藤園のお茶を買ってきましょうかねえ……

6/24/2002 (Mon) 夜になって雨が降り始めました

1.今朝のはるっち
  寝てました。
  ピクリともしませんでした。
  昨日はたくさん歩いてたくさん遊びましたからね、まあこんなもんじゃないかと思います(笑)

2.親不知その後
  詳細は嫁さんの日記参照。
  抜くことになって、抜いたようです。
  麻酔に弱い嫁さんにちゃんと配慮してくれたり、ちゃんと説明して嫁さんの意志を確認してくれたようです。
  どうやら良いお医者さんに当たったようです。
  よかったよかった。

3.CD
  なんだか急に雅楽が聞きたくなって、帰りがけにTSUTAYAでCDを借りてみました。
  東儀秀樹と言う結構有名な人の「天〜地〜空」と言うCDです。
  ついでに「ルパンIII世」のジャズヴァージョンだそうです。
  これを書いているのは帰りの電車の中なので、家に帰ったら早速聞いてみたいと思います。

4.風邪?
  部署について朝の挨拶をしたら、同僚に開口一番に「風邪?」と言われました。
  んー、言われてみれば喉がいがいがするような……
  同僚が言うには、声がいつもと違ってかすれているとか。
  むー、そうかも。
  心当たりは全くないんですけどねえ。
  昨日いっぱい歩いて疲れたせいかなあ?
  よくわかりませんが、無理はしないでおこうと思います。

5.帰宅〜今日のはるっち
  もう寝てるだろうと思ったら、はるっちはおいらが鍵を回す音を聞きつけて玄関まで出迎えに来てくれました。
  要するに布団から脱走したわけです(苦笑)
  んで、おいらが手に持っているコンビニの袋を見て「かってきたの?」と聞くので「うん、伊藤園のお茶を買ってきたよ」と、はるっちに「お〜いお茶」のペットボトルを手渡しました。
  「いとーえん?」
  はるっちはちょっと目を丸くしたあと満面の笑みを浮かべ、ペットボトルをしっかりと抱えました。
  「はるちゃん、伊藤園はやっぱりコンビニにあったよ」と笑うと、「コンビニにあったの?」とはるっちは納得した様子。
  うんうん、どうやら買ってきて正解だったようです(笑)
  寝る前だから少しだよ、とはるっちにお茶をあげ、おいらも一口飲んでからはるっちを布団に連れて行って寝かしつけました。
  はるっちはおいらが帰ってくるまでがんばって起きていたようで、添い寝をしたら結構早くに寝てくれました。

6/25/2002 (Tue) 

1.今朝のはるっち
  会社に行く直前に起き出してきました。
  「おはようっ」って声をかけたら、「おはよっ」と言う元気な返事。
  はるっち、相変わらず朝の寝覚めは良いようです。

2.微笑ましい二人
  行きの電車でのこと。
  例年この時期は、修学旅行に行く中学生と乗り合わせることが多いのですが、今日もご多分に漏れず途中の駅から中学生たちが乗ってきました。
  去年はこの日記で日々入れ替わる彼らのウォッチングをしてたんですが、今年は気分が乗らなくてパスしてました。
  しかしあれですね。
  もちろん学校間の差が大きいのですが、年々車内でのマナーが低下している気がします。
  それと、今年は私服組が増えた気がします。
  んで、偏見持つわけじゃないですが、私服の子たちの方が車内でのマナーが悪い気がします。
  一律に決めつけてしまうのは乱暴かも知れませんが、もし彼らの学校が普段は制服で修学旅行は特別に私服OKなのだとしたら、いつも着ている制服がないことで必要以上に心のたがが外れちゃっているのかも知れないなあ、と思いました。
  ……って、そんなことはどうでもよいのです。
  小見出しの、二人のお話に戻しましょう。

3.改めて、微笑ましい二人
  と言うわけで、改めてこのお話を(笑)
  某駅で電車に乗ってきた修学旅行へ向かう中学生の一団。
  その中のひとグループ(男の子2人、女の子2人)がおいらの席の横に立ちました。
  話を聞いていると、どうやらこの4人でひとつの班になっているようです。
  で、その中にちょっと小柄でぽっちゃりとした女の子が居ました。
  決して美人じゃないけど愛嬌のある子、と書いて伝わるでしょうか?
  なんと言うか、構ってあげたくなるような感じの子です。
  で、その班のリーダーらしき元気のいい男の子が、盛んにその子にちょっかいを出していました。
  やれ「カバン持ったままじゃ重いだろうからそこに置けば良い」とか(確かにおっきなスポーツカバンでした。その子が丸ごとは入れる、と言っても過言じゃないくらい(笑))、やれ「そこに置くと周りの邪魔だからこっちのカバンの上に重ねちゃえばいい」とか、やれ「昨日のTVがどうだった」とか。
  んー、なんて言えばいいんでしょうねえ。
  舞い上がっている、と言う表現が適切かもしれません(笑)
  若いなぁ、とおじさんは思いました。
  好きな子や気に入った子の前でついつい多弁になっちゃう人っていますよね?
  彼はまさにそんな感じ。
  時折気が付いたように同じ班の他の2人(男の子1人と女の子1人)にも話を振るあたり、それでもまだ周りをみる余裕はあるようです(笑)
  残りの2人は「はいはい、好きにやって」って感じで笑っています。
  適当に茶々も入れたりして、それはそれで面白がっている様子。
  とうの小柄な女の子は、と言うと、この子はこの子で楽しそうな感じ。
  まんざらでもないんでしょう。
  うまく波長が合っているんだと思います。
  男の子がからかって、女の子がオーバーアクションでそれに反応して、まわりが適当にそれを茶化したりフォローしたり。
  なんか、すごーく良い雰囲気の4人でした。
  特に、ちょっかい出したり出されたり、の中心2人が。
  ちなみに車内でのマナーは△〜○。
  時々舞い上がった彼がカバンをぶつけてこなければ、二重丸あげてもよかったんですけどねー(笑)

6/26/2002 (Wed) 

1.体調
  昼過ぎたくらいから身体の調子イマイチな感じ。
  全身がだるい、若干寒気がする、頭の中で考えがうまくまとまらない、と言った状況になったので、定時で仕事を切り上げ帰りました。

2.Palm
  先日の日記を見たチャット仲間のJ9さんが、はるっちに、と使っていないPalm”m100”を譲ってくださいました。
  今日届いたので、早速おいらのvisorから”Sphere the Painter”を赤外線通信を使って転送。
  はるっち大喜び。
  お絵かきしたり、嫁さんにお絵かきさせたりしてました。
  おいらは体調の関係でとっとと寝てしまったので、詳しい様子は後日にでも。


6/27/2002 (Thu) 雨のちくもり

1.今朝のはるっち
  早起きキャンペーン中のはるっち。
  今朝もしっかり起きてきました。
  お台所からお弁当を持ってきて「キノコでいっぱいにしてきてね」とお約束のセリフ。
  うんうん、元気そうです。
  昨日、ちょっと熱っぽかったんですが、これなら大丈夫でしょう。

2.走れーっ
  明日はとある大学のとある研究室に出向くことになっています。
  さすがに手ぶらで行くわけにはいかないので、お菓子の一つも持っていくわけなんですが、仕事をしていてそのことをころっと忘れてました。
  横浜の某お店で買うつもりで、はたと時計を見たら閉店に間に合うかどうかと言う時間(汗)
  その研究室の主と言われている方は、結構お菓子にはうるさいという話なので、そこらの適当なお菓子を買っていくわけにもいかなさそう……
  なわけで、走りました。
  会社から駅まで、走れそうなところは全部。
  そのかいあってか(?)なんとか間に合う電車に飛び乗れました。
  横浜に着いてからも、お菓子やさんまではダッシュダッシュ。
  閉店5分前に滑り込み、お菓子をゲット。
  ちょっと誤算だったのは、結構大きな包みになってしまったことくらいでしょうか?
  いくらなんでも大仰かなぁ、と思いました。
  後の祭りですけどね(苦笑)
  で、明日この包みを持って某研究室にお邪魔してきます。

3.体調
  むー、なんかイマサンって感じです。
  まあ、無理はしないことにしましょう。

6/28/2002 (Fri) くもり、傘のいらない一日でした

1.今朝のはるっち
  「はるちゃんも着替えるのー 一緒にお仕事いくのー」
  いやー、来てもらってもなあ(苦笑)
  今日はとある大学のとある研究室を訪問することになってまして、直接行った方が近いのでゆとりのある出勤時間と相成ったわけなんですが、その副産物(?)が冒頭のはるっちというわけです。
  結局嫁さんが泣きわめくはるっちを適当になだめたようで、無事とある大学に出向くことになりました。

2.Bフレッツ100Mbps
  チャット仲間の里海さんちに光ファイバーを使った100Mbpsの高速回線が導入されたとのこと。
  25MBのファイルをものの6秒でダウンロードできるって言うんですからたいしたものです。
  えーと速度は……っと。
  25x8÷6=33.33Mbps
  なんでも速度計測サイトでMax42Mbpsを叩き出したんだそうです。
  すげぇ……
  本人イマイチピンとこないようですが、いくら光で100Mだと言っても丸々100Mでるのではないのです。
  いいところ2〜30Mって話ですから、里さんとこはめちゃ早いわけです。
  うちも家買うときは光回線が使えるようにしたいなあ、とか思いつつ先立つものがないことに気づいてぐんにょりです。

6/29/2002 (Sat) くもりのち雨

1.おでかけ
  先週買い損ねたはるっちの水着を買いに行きました。
  前回はジャックモールのトイザらスに行って散々だったので、今回は東戸塚のトイザらスへ。
  電車の車内で、席が空いているにもかかわらず「ラブラブモード」で立って話をしているカップルなんぞが居たくらいで、行き帰りの道中には特記事項はありませんでした(笑)
  トイザらスについて、早速水着のコーナーへ。
  前回興味を全く示さなかったはるっち。
  今回はどうでしょうか……
  お? やおら近寄っていって「みずぎー」とか言っています。
  「はるちゃん、どれがいい?」
  「青いのー」
  と、はるっちが手に取ったのは、紺色のセパレートの水着。
    嫁  「んー、で、これでいいのかな?」
    おいら「本人が良いって言うんだからいいんでない?」
  と言うことで、あっという間に買い物終了(ぉぃ
  ついでに、と、おもちゃを物色し、シャボン玉のセットを買って帰宅。
  先週に比べ、あっさりしたものです。
  あ、そうそう、100円ショップの「ダイソー」でちょっとお買い物しました。
  名刺フォルダーが欲しかったのでよったのですが、そこにPC用のゲームも置いてあったので”100円だからいいかー”と3つ購入。
  嫁さんから「100円ショップマジックに見事に引っかかってる」と笑われました(苦笑)
  ちなみに買ったのは、麻雀、巫女さんの落ち葉片づけゲーム、往年のミサイルコマンダーのリニューアル版。
  あとでインストールして遊んでみたいと思います。

2.お昼寝
  帰宅して、ご飯を食べたら眠くなりました。
  はるっちもすごーく眠そうにしているので、みんなで一緒にお昼寝モードに。
  ところが、一番眠そうだったはるっちは全く寝るそぶりを見せません。
  おいらは早々に撃沈。
  嫁さんは小一時間昼寝して起き出したとか。
  はるっちはしばらく遊んでから、嫁さんが起きたあとに「ねんねするのー」とか言っておいらの横にころんと寝転がって寝ちゃったそうです。
  結局はるっちは夕方5時過ぎまで爆睡。
  そのせいか、夜も11時過ぎまで夜更かししたのでした。

6/30/2002 (Sun) くもりのち雨

1.お昼寝は?
  「もうおわったのー」
  表題の問いかけに対するはるっちの返答がこれ。
  今日はちと用事があって、おいらは横浜へ買い物に行く予定で、「一緒に行くー」と言うはるっちと「それじゃ、お昼寝すんだらお出かけしようね」と約束していたのです。
  昼過ぎになって、嫁さんが昼寝をさせようとはるっちを布団に連れて行ったのですが、ものの30分もしないうちに起きだしてきてテーブルで遊び始めたので、冒頭の問いかけをした、と言うわけです。
  まさか、お出かけしたいから昼寝端折ったんじゃないよね? はるちゃん。

2.おでかけ
  昼も3時近くなってから家を出ました。
  嫁さんはバレーボール、おいらとはるっちはお買い物です。
  バレーボールへ向かう嫁さんに「がんばってねー」と手を振ったはるっちは、意気揚揚と坂を上り始めました。
  数分後。
  「つかれたから抱っこ−」
  ヲイ、マテ(苦笑)
  「それじゃ、坂上りきったら抱っこね」
  「うん、坂上りきったらね」
  と言うことで、坂の上まで歩かせて、そこからしばらく抱っこ。
  ホントは駅まで自分で歩いてもらうつもりだったんですけどね(^^;
  「それじゃはるちゃん、あの木の向こうまで言ったらあんよね」
  「あの木の向こう?」
  「うん、手前じゃなくて奥の木ね」
  「わかったー」
  と言うことで、約束したところではるっちを降ろして歩いてもらうことに。
  その後、数百mおきに抱っこしたり歩かせたりを繰り返して駅に到着。
  なんか、いつもよりも時間がかかった気がします(笑)
  さて、なにを買いに行ったか、なんですが、ビールを入れる陶磁器製のビアマグを買いに行ったんです。
  先日ネタにした友人(結婚式の二次会がダンスパーティ状態だった後輩です)が結婚式のお返しにビールの詰め合わせを送ってくれたので、ちょうどよいので前から気になっていたビアマグを手に入れて、それで飲んでみようと思ったわけです。
  で、横浜でそう言うのがありそうなのは……と考えて、とりあえずダイエーへ。
  以前、日用品のフロアで見かけた覚えがあったのです。
  人ごみの過ごそうなビッグカメラやビブレの界隈を避けて、バス通りのほうからダイエーへ。
  途中、横浜銀行のところに新しくスリーエフが開店してました。
  あの界隈はコンビニが少ないですから、ちょっとありがたいかも。
  で、ダイエーに到着して早速4Fへ。
  はるっち、上手にエスカレーターを乗り降り。
  いつの間にやら上手くなっていたんですよ。
  子どもってすごいですね。
  4Fで瀬戸物関係を物色。
  んー、前に来たときよりも品数が減っています。
  フロアの統合をしたらしいので、その時に扱わなくなったのかもしれません。
  困ったなぁ、と言うことで、ダイエーをあとにして東急ハンズへ。
  ここなら多少割高でもものは揃っているはずです。
  はるっち、ハンズの中で「かばんがいっぱいあるねー」と目を丸くしています。
  1Fの入ってすぐのところはカバンコーナーですから、カバンだらけなのはあたりまえなんですが、はるっちにはすごくたくさんに見えたようです。
  「おとーさんのかばんは、あれ?」
  ぶぶーっ、残念でしたー。
  ここには置いていないような安物ですー(爆)
  なんてやり取りをしつつ、瀬戸物はどこかと案内板を見ていると、足元にいたはるっちが「こっちだよぉー」と急に手を引っ張りました。
  ほへ?
  どうしたのかと思ったら、はるっちの引っ張る先にエレベーターが。
  それも、ちょうど今着たばかりでみんなが乗り込んでいます。
  はるっちはエレベーターに乗るものだと思っていたようで、それで扉が開いたから引っ張ったみたいなのです。
  はるっちに引っ張られるままにエレベーターへ。
  どの階か、結局チェックできませんでしたが、上から降りながら探せばよいや、と開き直ってエレベーターで最上階へ。
  はるっちと一緒にてれてれと階段を下りつつ各フロアを物色しました。
  はるっちは途中の階にあったサイクロンタイプの掃除機がえらく気になったようで、階段の途中で立ち止まって、ほけーっとそれを見ていました(笑)
  結局、エレベーターを使わずとも、歩いて階段を上ったほうが近いようなところにお目当てのビアマグが置いてありました。
  ものと値段を見比べて……
  「ねえ、はるちゃん、この色とこの色、どっちがいい?」
  何色か色があって決めあぐねたので、はるっちに聞いてみました。
  「これー」
  はるっちが選んだのは黄色。
  ふむふむ、なかなか良い感じじゃないですか。
  はるっちの見立てたビアマグを手に、レジへ。
  今日の買い物は、これで完了です。

3.買い食い
  今日は良い子でお買い物に付き合ってくれたので、はるっちにごほうび。
  2人でジェラートを食べました。
  「どれがいい?」とはるっちに聞くと「いちごー」と言う答えだったので、イチゴのジェラート。
  買ってから「あー、さくらんぼだ−」と別のを見て騒ぐので、「それはまた今度ね」と納得させました(笑)
  日曜の夕方ちょい前ともなると、お店も結構混んでいるわけで、外に出て道端でジェラートをつつきました。
  はるっち一人で全部食べるとおなかを壊しかねないので、おいらと半分こ。
  実際は一口の量が違うので、おいら6〜7に対してはるっちが4〜3くらいの割合かな?
  食べ終わって、ごちそうさまをして、ゴミをゴミ箱へポイ。
  で、はるっちはその足で「もうひとつー」と言いながらお店の入り口へ。
  ちょーっとまったぁ(^^;;
  まさかこう来るとは思いませんでした。
  「はるちゃんはもう食べたでしょ? また今度ね」と言い含めて足早にお店を後に。
  やれやれ(苦笑)
  その後、まだバレーボールの練習時間中だったので、お母さんを応援しに小学校の体育館へ。
  いつものごとくなごちゃんに遊んでもらい、はるっちご満悦でした。
  んで、嫁さんに「あいすくりーむ、おいしかったのー」と自己申告。
  あのー、秘密は内緒にするから秘密なわけでー(苦笑)
  ま、予想通りといえば予想通りなんですけどね。

4.眠いのー
  家に帰ってきてお風呂に入ったはるっち。
  さあ、夕飯だ、と言う段になってこっくりこっくりと船をこぎ始めました。
  そりゃあそうです。
  ろくにお昼寝もしないで買い物に行って、そのあとバレーボール見に行っていつものごとく遊んだんですから。
  夕飯を食べてても、気を抜くと意識が飛ぶようで、なんていうんでしょう、居眠りする直前の「こっくり、こっくり……はっ」と言うのを繰り返していました。
  なんとか気合と根性で夕飯を食べ終えたはるっち。
  でもそれが限界だったようです。
  嫁さんに連れられて、半ば眠りつつお布団へ。
  そして、ものの数分で夢の中、と相成ったようです。
  そこまでがんばらなくても良いのにね(^^;


[先月] [来月] [過去一週間の日記] [バックナンバー一覧]

この日記は”Akiary -日記作成支援CGI- ver.0.50b1”で作成されています。作者さんに感謝。
Akiary v.0.50b1